忍者ブログ

デイドリーム

徒然雑多に書き綴られる怠惰な日常

バレンタイン

今日がバレンタインだということをすっかり忘れてました。
がくぽの「約束」を聴きまくっている半蔵です。
皇帝にうつつを抜かしている場合じゃなかったか…。

ところでバレンタインと聞くとヴィンセントを連想するんですがどうしたらいいですか。
ヴィンセント好きだー!
FF7は好きキャラが多くて困りますね。
ヴィンとセフィとタークスとアンジールとジェネシスとザックスとグリモアと…つまり神羅が好きだということです。
宝条は嫌いですけどね!

ちょっと誰かFF7の世界をBCからDCまで年表にまとめてくれないかなぁ…。
神羅カンパニーはその前身が神羅製作所で、ヴィンセントはその時から神羅で働いてて、そうすると恐らくヴェルドもその時から一緒に働いてたわけで…。
グリモアはどの時点までルクレツィアと一緒に研究してたんだろう。
ヴィンはグリモアとルクレツィアのことを関知していなかったようだし、ヴィンがまだ子供の頃にグリモアは死んだんでしょうか。
少なくともヴィンが神羅に入る前にグリモアが死んだと考えるのが妥当だよな…。

う~ん、分からん!
セフィロスの年齢もよく分からん!(笑)
PR

メテオ

FF7のメテオは何ていうか異常だよね。
だって他のFFシリーズは通常の戦闘でメテオとかホーリーとか超唱えまくるのに、FF7でうっかりメテオ唱えたら星消えるもんね。
ホーリーもFF7ほど重要な役割課せられてないし。
いや最強だろうけど。
FF4のWメテオとか完全に青い星消えると思う。
FF7の規模で考えたら。

ところで最近FF1からちょっとやってみたいなとか思うんですけど、ここはやはりPSP版を買っとくべき?
今PSPはジルオールとディシディアでいっぱいいっぱいなんですけど。
そういえばFF1のFC版ってやたら難易度高かった気がするんですけど、あれってもう最近のFF仕様に変わってるんですか?
FF1って確かMP存在しなかったですよね。
レベルによって唱えられる数が限られてるとかそういう感じでしたよね。
しかも魔法を買わなきゃいけないんだけど、妙に高いとかそういう…。
PSP版はどこまで変わってるんでしょうか。
レベル上げが少しは優しくなってるととても嬉しいです。

そして今ディシディアとジルオールを連続して買ったので経済危機に見舞われてます。
もっとソフト安くなんないかなとか思ったんですが、SFC時代とか考えてみるとソフト一本で1万とかしてたから、安くなった方なんですよね。
SFCとか懐かしすぎる…神々のトライフォースとか超やったし…。
赤黄青緑のボタン配色とか見るだけで懐かしいですよね。
SFCやりてぇ~。

こもってます

ここ数日手ブロにこもってました。
DDFFがね…ヤバいよね…(ヤバいのはお前の頭だ)
DD絵師様は素敵な方が多くて困っちゃいますねー!うへへ!
チキンだからお友達申請とか出来ないんだけどね…!
絵チャも苦手だから入れないんだけどね…!
何かあの、下絵段階とか人に見られるのあんま好きじゃないんだ。
デッサンがなってないから下絵の線とかごちゃごちゃしてるし、人様に見せられるものじゃないんだ…。

そしてー!
もう明後日にはアレです、お待ちかねの「ジルオール インフィニットプラス」が発売されるんですよおおぉぉぉ!!
ふひー、たた楽しみ過ぎてお腹痛い!
あ、これは女子日だからか!とにかく痛い!(寝ろ)
もうこの時点でディシディア熱がジルオールに移行し始めてます。
レ・ム・オン!レ・ム・オン!!(落ち着け)
発売日はマジ何が何でも行く。
這い蹲ってでも行く。
たとえ新型インフルエンザにかかっても!!

しかしコーエー、何回ジルオール作り直す気だ。
私のようなファンを躍らせて楽しいか…!(踊らされる方もどうなの)
まぁ何回作り直すとしても、何回も買っちゃうんだろうなぁ。
いや、レムオンイベントが増えなければ買わないかも知れん…。

FF7とジルオールからの呪縛から逃れられそうにありません。
そういえばブルーレイ版FF7ACがPS3同梱版で出るらしいって噂…5万ぐらいで…。
…か、買うものかあぁぁ!!(必死)

オレと一緒にオレオレいくぞ!

ナガネギフラメンコ聴きました。
腹筋崩壊しました、ありがとうございます。

脳内にナガネギマン以外の大塚明夫キャラが出現してどうしようもない。
ブラック・ジャックやグウェンが「オレ!」とか言ってるシーンが勝手に…しかも静止画じゃなくて動画で…どうなってるの私の脳みそ。
出だしの「フラメンコ」の「ラ」を若干巻いて発音してるのがすごい気になる(細かいな!)
歌詞とか半分以上自画自賛じゃねーの。
心ウキウキわーくわくネギ♪とか手抜きじゃねーの(笑)
語尾に「ネギ」付くだけでも違和感ありまくりなのに、それに飽き足らずところどころ最後に「オレ!」って付くのがまたムカつく(笑)
端から端まで突っ込みたい。

もうこれはカラオケ入ったら歌うしかないですね。
でも大塚氏の音程は多分低過ぎて出ないと思います。
小野大輔が限界だ…。
しかし大塚氏の身に一体何が起こったというのでしょうね。
ぜひライブをして頂きたいです。
行きます。

私のフラメンコのイメージとしては薔薇なわけですが、ナガネギマンが薔薇持ってオレオレ言っててもまぁ絵的にアリかなと思いますが、グウェンが薔薇持ってオレオレ言ってたら精神状態疑いますよね。
薔薇持ってるだけならまだしも。
ギュンターが薔薇持ってオレオレ言ってても全く違和感ないというのにね(ぇ)
ていうか大塚氏にこのテンション高い歌を歌わせたアンパンマンスタッフがすごいと思う。色々な意味で。
尊敬します。色々な意味で。

あぁダメだ、「黒いマント!」のところでどうしてもブラック・ジャックが!!
もう寝よう…頼むから夢には出てくれるなよ…。

みんなー!
どうもーありがと―――ぅ!!

はぁはぁ

ジルオールPSP化のニュース聞いてからずっとレムオンのターン!
馬鹿な!セブルスが押されているだと!?

しかしアレですね、私つくづく孤独キャラに弱いですね。
あと誰かを一途に(時には犯罪的変態的に)愛しているキャラに弱い。
レムオンも人外だから正体バレたらちょと困るし、故に距離を置いた関係を作りがちで、その反動か心を許した人間には結構な甘っぷりを見せ付けてくれるっつーね。
あいつはあいつでツンデレだよ。
俺様でツンデレ。ツンデレ様。最終的にはデレ様。
正体知られたくないってのもあってか、普段は超上から目線のくせに、突然「お前に見放されたら、俺は…!」とか言い出しますしね。
血ぃ吐くに決まってんだろ(^q^)

でもレムオンは多分ジルキャラで唯一「愛してる」って言うキャラだと思いますよ。
他だと大体「ずっと一緒に…」的なセリフが多いですし。
でも「愛してる」って言うの、エンディングじゃなくてストーリー中ですけどね。
しかも告白されても他のキャラとのエンディング迎えられるっていうね(笑)

うあぁ、誰かとレムオン語りがしたい…!
奴の恥ずかしいセリフを一つ一つ挙げていっては突っ込みたいよー!
あとあの髪型も突っ込みたい…あの地味にやりにくそうな髪型、毎朝セバスチャン(レムオンの執事)にやってもらってるんですよね?
くそぅ!変われセバスチャン!!
そのポジションを私にくれ!!(もう寝ろ)

聖マンゴの現場から

ふと「魔法界ではどの程度の医療が期待できるんだろうか」と思い立って考えてみた。
どうでもいいっちゃどうでもいい。
7巻ネタも入ってます。

もしかしてアレ?

海外行きたいっていうのは、遠回しの自殺願望?とか思い始めました。
妙なネガティブだな。
でも人間死ぬ気になれば大概の事は出来るって言うよね。
出来なきゃ死ぬだけだしね。
あ~、でも今死んだらネット上のあれやこれやの後片付けとか、部屋にある薄くて高い本の処分とか出来ないよなぁ…困る…。
うっかり犯罪でも起こそうものならブログの内容が晒されるわけで、そうするとここに書いたお前それ犯罪ですけどな内容とか、それ間違いなく変態ですけどな内容とか、ちょっと精神病院行ってこいやみたいな内容が読まれちゃって、そうすると今のマスコミの方向からして間違いなく漫画やゲームのせいっていう流れに持っていかれるので、そんなムカつく展開にさせないよう気を付けないといけませんね。
私の場合はアレだ、きっと二次元と三次元の区別がつかないとか言われるんですよ。
まぁ脳内のほとんどの部分をセブが占めてるから、あながち間違いではないかも知れませんが(笑)

人殺しの漫画読んだから人殺すとか、それなら毎日やってる推理物ドラマなんかどうなんだって話ですよね。
一日何人死んでるんだっていうね。
あと事件があるとやたらと騒ぎ立てたりするメディアも、あんまり人のこと言えないんじゃないかと思いますよ。

何言ってるか分からなくなってきた。
とりあえず海外行きたいんだよ。

過去

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

2025年07月 (1)
2011年12月 (1)
2011年11月 (1)
2011年09月 (2)
2011年08月 (1)
2011年07月 (1)

最近

種類

日常 (711)
お返事 (112)
戯言 (148)
観賞 (57)
旅行記 (12)
本とか (35)
ゲーム (50)
バトン系 (34)

書込

◆冬コミの季節か!
  ≫あずま(11/12)
◆欲しいヘッドホン
  ≫半蔵(11/16)
◆欲しいヘッドホン
  ≫てとにゃん(11/15)
◆ヘッドホンがね
  ≫半蔵(11/09)
◆ヘッドホンがね
  ≫てとにゃん(11/08)

その他


携帯からも読めますよー