忍者ブログ

デイドリーム

徒然雑多に書き綴られる怠惰な日常

病気です

セブルスが好き過ぎて一日中セブのことしか考えられません。
原書読んでからなおさら。
あ~、本当愛してます…。

あと昨日、ラストエグザイルのDVDボックスを入手しましたひゃっほーう!
アレックスも好きです!(待て)
2人の共通点としては、普段は根暗陰湿オーラ出してるのに突然人が変わったように感情を爆発させるところとか。
分かりにくい愛情、みたいなのとか。
何か別に生きる事に執着しているようには見えないけど、強い思いを秘めていたりとか。
そういうのに弱いらしいよ、私(知ってる)

雪が本格的に降り始める前に「うたわれるもの」を全部レンタルで観て、ラスエグは冬に雪で出歩けない時のお楽しみに取っておきます。
ていうか、紅葉の写真結局一枚も撮ってな…い…。
あー、長靴買いに行きたいー!(脈絡がない)
PR

今日のふしぎ発見は

大塚明夫と行く!
ヴェネツィア~ロンドン
豪華・オリエントエクスプレスの旅!!

そんなツアーがあったら行きてええぇぇぇ!!(悶)

大塚明夫が案内してくれるんなら行くに決まってんだろうが!!
良いなぁ、オリエントエクスプレス良いなあぁぁぁ。
ていうか大塚明夫良いなぁ…癒される…。
グウェンとオリエントエクスプレスの旅…ブラック・ジャックとオリエントエクスプレスの旅…バトーとオリエントエクスプレスの旅…ガトーとオリエントエクスプレスの旅…素敵過ぎるはぁはぁ!

つまるところ大塚明夫が大好きなのです(知ってる)

つまみとポーション

カゴの中身

この缶がポーションじゃなくてアルコールだったら確実にオヤジだ。
ちなみにつまみはビーフジャーキー。
まぁコレをレジに持っていく20代♀もどうかと思うが、もはや気にならない領域に達しているので無問題(ある意味大問題)

というわけで地元で発見しました、缶ポーション。
まさか売ってるとは思わなかった!(笑)
前回のポーション、一個も見かけなかったしなぁ。
しかもポーションのおかげで、職場にFF7分かる人がいることが判明しました。
私のポーション飲んで意外と美味しいと分かったので「レノ買って帰る」と言ってましたが、はたして見付けられたのでしょうか…。

あ、ちなみにポーションは製造会社が三鳥なだけに某デカビタ似の味でした。
炭酸だし。
結構美味いよポーション。
前回のヤツ飲んでないから、どんだけ酷かったのか比較しようがありませんが(笑)
どっかにルーファウスとツォン売ってないかな!
あとアンジールとジェネシス!(いるよね!?)
何か「売ってる」って言い方に語弊がある気がするのは気のせい?

ほほ欲しい!!



マ ジ か !! (爆笑)
これさえ手に入れれば、教授なんて簡単に落とせるわけでスネ!
貴重な情報サンクスだぜメロシー…すでに出ていることすら私は気づかなかったよ…!
うっかり教授の演奏を楽しんでいる場合じゃありませんでした。
ニコニコは本当何でもあるなぁ…。
ちなみにコレです→http://www.nicovideo.jp/watch/sm964034

あと今日は安いポラロイドカメラを探してネサフしてました。
本体安くても、フィルムがそんなにお手軽じゃないんだよなぁ…。
でも何か買いそうな勢いです。
そうなったらブログにはポラの写真が載ることになるでしょうね~。
やっぱデジタルみたいに綺麗なのも良いけど、ポラとかトイみたいな粗い感じも捨て難いですよね!
うむー、フィルムカメラも欲しいなぁ…あとホルガ?(金ないのに)

ノエイン観たいよノエイン

アクエリオンは劇場版やらないけどパチスロが出るので、テレビから頻繁に一万年と二千年前から愛してるコールが聞こえます。
あなたと合体したい…。
田舎のCMパチスロ率高すぎると思うよ。

ところでアクエリオンもですがとにかく今はノエインが観たいのですノエインが観たいのですノエインが観たいのです。
カラスの暴走っぷりとか変態っぷりとかストーカーっぷりとかロリコンっぷりを見たいのですー!!(知らない人に妙なイメージを植え付けるな)
カラスとフクロウによる命懸けの喧嘩シーンをぜひもう一度…!
あーノエイン観たいよー、誰かDVD買ってー。

やっちゃったー…

思わず自分の堂上教官像を描いてしまいました。
漫画化されるとそのイメージが定着してしまいそうなので、見ない内に具現化させてもらうぜ!
こっちこそ、アンタの描いた教官像でイメージ壊されたくないわ!という方は続きを読まないで下さい。

小牧は私の描くリーマスが、さらさらストレートヘアーになった感じかなー。
もしくは古泉っぽいイメージです(笑)

そんな…っ!

図書館戦争が漫画化するなんて―――っ!!orz

絶望した!
売れたら即漫画化映画化に持っていく昨今の風潮に絶望したっ!!

図書館戦争は小説だけでいて欲しかったのに…!
別に全否定するわけではありませんよ、ただものすごいイメージを壊されそうで恐いんです。
しかもよりによって「LaLa」なんて…ミトメタクナイ!
絶対堂上教官が若くて美形で可愛くなりそうで嫌だ…!
ただでさえ可愛いのに、これ以上可愛くなってどうすると言うのか!(そっち!?)
図書館戦争においての美形は手塚兄弟、特に兄だけで充分ですよ!
それで小牧はリーマスだよ!(謎)

堂上は熱血でがたいが良くてややおっさん希望!
ややおっさん希望!!(ここ重要)
顔も、顎が細いのは止めて欲しい!
手塚や小牧は細くて構わないけど、堂上は!
堂上にはゴツくいて欲しいんだ!!(知らんよ)
身長低くても適度に筋肉ついてて欲しいんだーっ!!
もちろん指は太い方が良いですね!
セブは細いと勝手に思ってますが。

まぁこんなこと言っときながら、どうせコミックスになったら買うに違いないんだ…。
そう言えば図書館戦争シリーズ最終巻「図書館革命」は11月発売予定だそうで!
うはあぁ、たたたのしみだなぁ…!!(そわそわ)

過去

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

2025年07月 (1)
2011年12月 (1)
2011年11月 (1)
2011年09月 (2)
2011年08月 (1)
2011年07月 (1)

最近

種類

日常 (711)
お返事 (112)
戯言 (148)
観賞 (57)
旅行記 (12)
本とか (35)
ゲーム (50)
バトン系 (34)

書込

◆冬コミの季節か!
  ≫あずま(11/12)
◆欲しいヘッドホン
  ≫半蔵(11/16)
◆欲しいヘッドホン
  ≫てとにゃん(11/15)
◆ヘッドホンがね
  ≫半蔵(11/09)
◆ヘッドホンがね
  ≫てとにゃん(11/08)

その他


携帯からも読めますよー