忍者ブログ

デイドリーム

徒然雑多に書き綴られる怠惰な日常

最近やたらと

ゴンゾのロミジュリについて触れているのは、ちょうど私がシェイクスピアを読み始めたからだろうと思います。
アニメのこと知るちょっと前にハムレットとシーザーを読み終えてて、次に何を読もうかと思っていたところにロミジュリのアニメの話を聞いたので、今はロミジュリを読み始めたところだったり。
最初の方、結構頻繁に出てくる下ネタが好きです(コラー!)
オブラートに包めてるんだか包めてないんだか。

でもシェイクスピアって言い回しとか綺麗ですけど、物語の基本形なだけあって読む分にはちょっと物足りないですね。
観ればまた違う感動があるんでしょうけど…台本なわけだし。
というか、英語で読むから面白いんだろうなぁ。シェイクスピアって。
英語力皆無の私には、本当の面白さが分かる日は来ないと思われます。
ハリポタだって読めないのによぅ…。



全く関係ないですが、たった今報道番組でラストエグザイルの曲が使われてて過剰反応してしまいました。これもゴンゾだ。
ラスエグ大好き…艦長…!
PR

中庭の出来事

表紙

著者:恩田陸(オンダ リク)
出版:新潮社
価格:1700円+税

中庭での事件、疑われる女優達。
同じ人を見て、異なる証言。
これは現実か、はたまた芝居か。

オトメン

花ゆめのコミックスで「オトメン」ってマンガがあったのでちょっと読んだんですが、軽くシリウス?と思ってしまった私の脳みそはとっくに朽ち果ててます。
イケメン男が実は乙女チックな趣味とか良いなぁ。
シリウスが裁縫上手かったら良いなぁ(笑)

クジラの彼

表紙

著者:有川浩(アリカワ ヒロ)
出版:角川書店

昨日買って早速読みました!
もう本当ごちそうさまです有川さん!!(親しげ!?)
今回は短編ものだったので、一つ一つに感想を付けていこうかと思います!

図書館危機

表紙

「図書館危機」
著者:有川浩(アリカワ ヒロ)
出版:メディアワークス

「図書館戦争」「図書館内乱」に続き第三弾の「図書館危機」です。
堂上教官はいつも通りというか、むしろいつも以上に何この天然ベタ甘な展開は!
やめてよ、好き過ぎるよ堂上!!
思わず悶えて転がるよ…はひぃ!

LOVE & FREE

表紙

文/絵:高橋歩
出版:サンクチュアリ出版

言葉が、写真が、「私」の深いところに入ってくる。
根底から揺るがされる。
何も言えない。
泣きそう。

ココロを
アイを
タマシイを

ただただ、真直ぐに。

生きるって、こういうことだ。

図書館内乱

表紙

「図書館内乱」
著者:有川浩(アリカワ ヒロ)
出版:メディアワークス

以前感想を書いた「図書館戦争」の続きです。
夜更かしして読んじゃいました…っくはぁ!堂上教官!どーじょーきょーかーん!!
何でこういちいちアタシのツボをくすぐるのか…!
はひぃはひぃ、もう死にそう…(幸せなヤツめ)

過去

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

2025年07月 (1)
2011年12月 (1)
2011年11月 (1)
2011年09月 (2)
2011年08月 (1)
2011年07月 (1)

最近

種類

日常 (711)
お返事 (112)
戯言 (148)
観賞 (57)
旅行記 (12)
本とか (35)
ゲーム (50)
バトン系 (34)

書込

◆冬コミの季節か!
  ≫あずま(11/12)
◆欲しいヘッドホン
  ≫半蔵(11/16)
◆欲しいヘッドホン
  ≫てとにゃん(11/15)
◆ヘッドホンがね
  ≫半蔵(11/09)
◆ヘッドホンがね
  ≫てとにゃん(11/08)

その他


携帯からも読めますよー