忍者ブログ

デイドリーム

徒然雑多に書き綴られる怠惰な日常

ラピュタに帰りたい

こんばんは、いつも以上に病んでいる半蔵です。
うっかりAIRを観た影響か、エロゲーやりたいよエロゲーとか思ってます。
誰か止めて。

あと家に「なぜ男にニップレスがあるか」みたいなタイトルの洋書があって噴きました。
え、これ誰が読むの?
ニップレス談議?
ニップレス談議しちゃう??(せんでよし!)

というわけで以下ニップレス談議です。
一応18禁とか銘打ってみる。
責任逃れと罵ってくれて構わないよ。
PR

ナイスミドル分

ナイスミドル分【ないすみどる・ぶん】

塩分や糖分のように、一部の人間にとっては生きる上で必要不可欠なもの。
萌え要素の一種。
「――が足りなくて死にそうだ」「――を補給したい」

まっがーれv

古泉一樹が頭から離れません誰か助けて(無理)
思わず着メロ落としてしまいました。
しかし聞く度にいろいろ耐え難いので、設定する勇気がありません。
うぅぅ、呪われてるよ…。

アニソンってほら、一度聞くとなかなか離れないことあるじゃないですか。
もうまさにそんな感じです。
あとアニメを全部観終わったのですが、一樹の歌にプラスしてハルヒが文化祭で歌っていた歌も頭を離れません。
君管で探しちゃうぜ…くそ…うまいんだよ…。
古泉一樹の声って小野大輔なんですが、少なくとも「ノエイン」と「レッドガーデン」で聞いているはずなのにあまり覚えがありませんでした。
というか、役名聞いても分からないんですが…レッドーガーデンのニックって誰…。

君管でアニメ観ると、画面小さいから声優の名前チェックする気がそがれるんですよねー。
いかんいかん、腐女子としてある程度は抑えておかないと!(いりませんて)

魔法以上のユカイ

菜の花だよ

菜の花畑には行ってませんが、駅前にちょろっと生えてたのでシャメー(効果音)

ところで最近君管で「涼宮ハルヒの憂鬱」のアニメを観始めました。
ブームは過ぎたのを見計らってから追うものだよ(だからいつも遅れてるんだ)
私の性格からしてまず古泉一樹が好きなのは言うまでもありませんが、彼の外見がタークスヴィンセントに見えて見えて仕方がないのです。
どうしてくれようか。

愛していると言ってくれ

セブルスは自分からキスってあんまりしないと思うのですが、如何でしょうか(何だいきなり)
好きな人を見る度に触れたくなって、触れる度に抱き締めたくなって、キスしたくなって…とどんどん抑えが利かなくなっていくんじゃないかな~、なんて。
自分でもそれが分かってるから迂闊なことできないんです。
変態だよ!(お前がな!!)

以下延々とキストーク。

うわぁうわあぁん

6巻の例のシーンについて考える度にうぅぅとなります。
残酷だとも思うし、一つの愛情だとも思う。
けどやっぱり、出来る事ならセブルスにあんなことさせないで欲しかったというのが本音で。
どうしようもないって分かってるんだけど さ…!
だからこそやり切れない。

欲しいなぁ

ハリポタのチェスコレクション欲しいです。
魔法のチェスの駒を隔週で販売するんですってよ!
音出たり光ったりは別にいらないけど、駒の形が面白いから揃えたいなぁ、なんて。
しかし全47号で通常価格が約1300円…ひいぃぃぃ…!(ガタガタ)

でも私、チェスとか将棋とか全然ダメなんですよね。
先を読むというのが苦手で…個人授業で教えてください教授!
駒の動かし方なら分かってるけど、あえて動かし方からお願いします!(笑)
きっとセブルスなら出来るって信じてる!!
ルーピン相手にやってれば良いよ!
ルシウスとやる時はわざと負けてあげてると良いよ!
何故ならルシウスは負けず嫌いで、セブが勝っている限り延々とゲームが続けられるから!
ぎゃふー、セブ可愛いーvV

セブルス(というかハリポタ)が絡むと異様にテンションが上がってすみません。
所詮、腐女子ですから…。

過去

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

2025年07月 (1)
2011年12月 (1)
2011年11月 (1)
2011年09月 (2)
2011年08月 (1)
2011年07月 (1)

最近

種類

日常 (711)
お返事 (112)
戯言 (148)
観賞 (57)
旅行記 (12)
本とか (35)
ゲーム (50)
バトン系 (34)

書込

◆冬コミの季節か!
  ≫あずま(11/12)
◆欲しいヘッドホン
  ≫半蔵(11/16)
◆欲しいヘッドホン
  ≫てとにゃん(11/15)
◆ヘッドホンがね
  ≫半蔵(11/09)
◆ヘッドホンがね
  ≫てとにゃん(11/08)

その他


携帯からも読めますよー