忍者ブログ

デイドリーム

徒然雑多に書き綴られる怠惰な日常

広辞苑がやってきた

自分で買うには勇気がいるお値段の広辞苑。
もしかして…と思って親父殿に欲しいと言ってみたところ

買ってきました。

うほっ、さすが親父殿!
広辞苑ならきっと買ってくれると思ってたんだぜ!!
こうして我が家に凶器が増えたわけですが、これ単語を調べるだけでも一苦労ですよ…?
それこそが広辞苑の醍醐味とも言えるわけですが(え?)
これに載っている単語を全部覚えてたらすごくないか…人間じゃねぇ。
でも単語が多くインプットされると、逆に話すのが難しくなるような気がします。
選択肢が多いと、どの言葉を選ぶのが適切か分からなくなりそう。
言葉って難しいねー!

ところで「堀さんと宮村くん」を読んだら無性に学セブがかきたくなったんですがどうしたら。
ものすごくリリセブっぽい(そっちに持っていくな!)
宮村好きだ。あと仙石も好きだ。そして柳君も好きです。
ていうか皆好きだ!
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

無題

えええっ…!堀宮きちゃったよこれ!と朝から眠気が吹き飛んでテンションマックスですよ!
わあ、半蔵さんも堀宮読んでらしたんですね。私はもう布教したいほど大好きな病的患者なんで、すげぇ嬉しいです。
HEROさんの書かれるお話はマジで好き…というか、ギャグありシリアスかり、かつ思春期のあれやこれやが詰め込まれてるという、まさに学生時代を思い出させる作品ですよね!堀宮仲間が増えて嬉しいです。
因に、私も初日に見てきましたよー復讐映画。アランとジョニーの歌声を聞きながらにやけちゃいました。製作決定の報が出たときから待っていた甲斐があったというものですね。もう一度映画館に芦を運びたい作品です。
それに(まだあるのか)広辞苑羨ましすぎます!私は第五版しかもってなくて。広辞苑が大好きという変な女です。単語とか増えてるのかなあ。本屋さんのレジでうっとりと広辞苑を見つめていたら、店員さんに物凄く引かれてしまったRukaでした。朝から失礼。

無題

Rukaさん、コメントありがとうございますv
堀宮おもしろいですよねー!ランドセルを思い出せない宮村が好き過ぎます(細かい)
身に覚えがあるネタがあると、つい頷いてみたり。学生時代は基本アホなノリだったなぁ、というのを思い出します。今でも大して変わらないですけど。コーラ振るのはお約束ですよ!堀宮いいですね堀宮。
Rukaさんも初日にターピン判事観に行きましたか!にやけちゃいけないシーンでも、アランが出てくるとついつい頬が緩むんですよね…アランの不精ヒゲにじょりじょりされたいです。あのズボンとタイツが合体したようなアレが目に焼き付いて離れないのですが、どうしたらいいでしょうか。
広辞苑は新たに1万項目増えたらしいですよ。何か無意味にページ捲ったりしてます。捲るのも一苦労ですけど…。でも眺めてるとおもしろいですよね、こういうのって。買ったのに、店頭に並ぶ広辞苑を見るたび引き付けられます。何だこの魔力は…。
買うのも持って帰るのも大変な広辞苑ですが、いつかRukaさんの手に入ることを祈ってます!

過去

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

2025年07月 (1)
2011年12月 (1)
2011年11月 (1)
2011年09月 (2)
2011年08月 (1)
2011年07月 (1)

最近

種類

日常 (711)
お返事 (112)
戯言 (148)
観賞 (57)
旅行記 (12)
本とか (35)
ゲーム (50)
バトン系 (34)

書込

◆冬コミの季節か!
  ≫あずま(11/12)
◆欲しいヘッドホン
  ≫半蔵(11/16)
◆欲しいヘッドホン
  ≫てとにゃん(11/15)
◆ヘッドホンがね
  ≫半蔵(11/09)
◆ヘッドホンがね
  ≫てとにゃん(11/08)

その他


携帯からも読めますよー