忍者ブログ

デイドリーム

徒然雑多に書き綴られる怠惰な日常

色について考えてみる

夕焼け

もももももう10月終わりだってよ、早…!
デスノがジェセブにとか言ってる場合じゃなかったよ(本当にな)
ハーリポータ熱ーが止ーまらーないー。

最近ちょっとリーマスの髪の色が気になり始めました。
英語だと確か「light brown/ライトブラウン」
訳本だと「鳶色」
ちなみに鳶色ってこんなイメージ≫■■■(一つじゃ分かりにくいので並べてみる)
そしてライトブラウン、結構幅があるんですが平均するとこんな色かなー≫■■■
あんまり白髪が目立たないぐらいの色みたいです、少なくともリーマスは。 あとドラコとルシウスのプラチナブロンドについても調べてみたところ、こちらは金銀とかより、とにかく色が薄いって事が重要みたいな印象でした。
そもそも「プラチナ」って金属があるんですが(日本語で言うと白金)この金属の色は「灰色がかった白」だそうで。
なのでそのままのイメージだと銀髪じゃないですかと思ったところ、そうでもないらしいです。
プラチナブロンドの色としてこんなのもありますし≫■■■
本場イギリスでの感覚は分かりませんが、とりあえず私はすっげー薄い色なんだな、と大雑把に解釈しておきます。
あと映画のイメージね!
ルシが銀でドラコが金みたいな。

マルフォイ親子の目の色って薄青色とか灰色とか訳されてますけど(確かルシが灰色でドラコが薄青?)瓜二つとか言われてる割にちょっと微妙ですよねー。
んで、英語の方をちらりと見たらば2人とも「Grey/グレイ」と「Pale/ペール」が使われていて。
グレイは灰色ですよね、場合によっては青白いって意味も含まれるらしいけど。
で、ペールは青白いとか色が薄いとか、灰色なんてのも含まれちゃう。
…え、どっち?(爆)

一体どんな色を指すのかイマイチ分かりませんが、要は薄いんですよね?
ペールはともかくグレイって使うぐらいだから、多分灰色っぽくはあるんでしょう。
んでこれは勝手なイメージですが、ペールを使うって事はやはり青も含まれるんでしょうか?
薄い青に灰色がかってる感じ、でしょうか。
いっそ「ペールグレイ」とかいう色があればいいのにな、分かりやすく。

そんな事を考えてちょっと検索かけたら、「pale ice berg/ペールアイスベルグ」って色見つけました。
ちなみに「iceberg」って氷山とか冷静な人って意味らしいですよ!
マルフォイ家にぴったりじゃないですか!?(どきどき)
ちなみにそれはこんな色≫■■■
ありそうじゃないですか?
似合ってそうじゃないですか??
実際にこんな色の瞳だったら、透けて綺麗に見えるのかなーなんて思ったり。

そう言えば映画版のマルフォイ親子の目の色って覚えてないや…(爆)

あ、グレイで思い出した。
グレイって古いとか昔のとかいう意味もあるんだそうで。
初めて知ったわー、てことはセブルスの灰色おぱんつは、はき古しのおぱんつとか?
…ハァハァハァ(何か色々想像したらしい)
どっちにしろおぱんつにかわりはないな!
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

過去

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

2025年07月 (1)
2011年12月 (1)
2011年11月 (1)
2011年09月 (2)
2011年08月 (1)
2011年07月 (1)

最近

種類

日常 (711)
お返事 (112)
戯言 (148)
観賞 (57)
旅行記 (12)
本とか (35)
ゲーム (50)
バトン系 (34)

書込

◆冬コミの季節か!
  ≫あずま(11/12)
◆欲しいヘッドホン
  ≫半蔵(11/16)
◆欲しいヘッドホン
  ≫てとにゃん(11/15)
◆ヘッドホンがね
  ≫半蔵(11/09)
◆ヘッドホンがね
  ≫てとにゃん(11/08)

その他


携帯からも読めますよー