忍者ブログ

デイドリーム

徒然雑多に書き綴られる怠惰な日常

もぐもぐ

杏仁豆腐500gはさすがに多過ぎた…げふー。
でも美味しかったーでも食べ過ぎてちょっとお腹痛ーい。
いけると思った数十分前の自分に「目を覚ませ」と言ってやりたい…。
カロリーとか考えたら負けだ。

最近、おかざき真里の「&」にハマりました。
26歳と45歳の恋愛!
良いね歳の差万歳大好き大好物ですとも!!
久々にツボった漫画ですわ~。

やっぱさーやっぱさー男は30過ぎてからですよねー。
40代とか超美味しいですよねー。
50とか60とかもいけますけどね!
そんなんだからジジ専疑惑が持ち上がるんだよね!

はー…おっさん好きだわぁ…。
PR

ぐひー

何かもう働き過ぎてダルい。
いや、休みでしたけど。
今日は休みでしたけど。

また新しい仕事を増やされそうです。
それほど量多くないのがせめてものって感じでしょうか…。
めーんーどーくーさーいー!
これ以上ストレス与えたら泣くぞ!
この程度で弱音とか愚痴とか甘いんですけどね。

分かっちゃいるけどー!!

色々気にし過ぎなんだろうなぁ…。
息抜きがてら気軽に軽い愚痴を言える相手ってのがいないのが問題だなぁと思うわけで。
精神衛生上、ちょいちょいガス抜きは必要ですとも。
同じ部署の人だとどこに漏れるか分からないし、どういう影響が出るかも分からないからあまり愚痴れないし。
と言うか、基本同部署相手に愚痴るトコ見せたくないんだよな。
極力弱いところ見せたくない。

かと言って完全に仕事と無関係の人だと通じないし。
あと自分の身の回りのあれやこれやも話したいけど、これも状況を把握しててかつ同じ部署じゃ無い相手じゃないと話せないし。
となると、現状愚痴れる相手って多くないんですよねー。
はぁ~…今度メールしてみよ。

とりあえず最近は酒に逃げてます。
頑張れマイ肝臓。

うじうじ

何で私こんなに子供なんだろーとうじうじしてます。
言われないと何も出来ないのねー。
積極的に変えていこうという気概も無いし。
だからこういう仕事やらせるなって言ってるのになんて今更言っても仕方無いんですけど!

ダメ出しと提案が瞬時かつ同時に出来る人ってすごいと思う程度には無能です。
どこにどう突っ込めばいいのかさっぱり分からん。
瞬時に出来る人が数人身近にいるのですが、ついていけないので余計に焦ります。
自分のペースじゃ緩やか過ぎて、この仕事の流れに追いつけないよ…。
そもそもアウトプット苦手だうわーん!

突っ込まれてから考えるんじゃ駄目なんですよね。
はー。どうしたらいいんやろ。
メンドくさ←これがいかん。

妄想上等

遠くにいるから逢えないのと、近くにいるのに逢えないのって、逢えないことに変わりはないのに何か違いますよね。
個人的には近距離で擦れ違い設定の方が、ネタ的に美味しくて好きです。
少女マンガ読み過ぎですいません。

だから先生×生徒とか好きなんだよおぉぉ!!
近いけどなかなか2人きりになれないとか!
気兼ねなくいちゃいちゃできないとか!
あのもどかしい感じが堪らんとです!
だからセブルスも生徒といちゃこらしてれば良い!
年の差万歳!!

疲れて癒しが足りないと、仕事中もこんなこと考えるようになります。
分かってたけど私の脳味噌終わってる。
無性にヴィンユフィ読みたい。

冷え込む

寒過ぎて手が動きません。
がくぶる。
甘いものが食べたいよー何この衝動。
こんな時間に食べたら間違いなく脂肪となるでしょう(天気予報のように)

最近女子学生の写真集を買いました。
いいね…女子学生いいよ…。
セーラー服の隙間から見える脇腹とかね。
滾りますよね。
制服良いよーセーラー服に限らず制服は良いものですよー。
このエロス堪りません!

学生って何か別の人種というか異次元の生命体みたいに思えます。
女子学生は人間とかホモサピエンスとかじゃなくて女子学生なんですよ。
女子学生と言う生き物なんです、きっと。
あんまり言うと変態みたいになっちゃうので言いませんけどね(手遅れ)

とりあえず制服は正義!

んなこたねーよ

今日職場の人に「怒ることあるの?」って聞かれました。
私だってそんな仏じゃないですから。
オンでは表に出さないだけで、オフではひどいですから。

怒ると疲れるから長続きしないってのもあると思うんですよね。
余計なことに時間も気力も削られたくないですし。
あと多分諦めが早いというか他力本願だから主張が無いんじゃないかと。
それに記憶力悪いから何に怒ってたのかすぐ忘れます。
寝れば大概の事は忘れちゃうし。
お幸せな脳みそです。

それに今の職場でそんないちいち怒ってたら精神的にもたねーよ!ははっ!

そういえば

「V for Vendetta」買った時も表紙と中身の絵違ったよなーと思い出しました。
まぁ表紙は仮面のどアップだから違っててもそんなに目立たないと言うか。
それを言ったら「アンブレラ・アカデミー」もそれほど分からないですけど。
そういうもんですよね。

私の場合アメコミは全部同じ絵柄に見えてしまうと言うのもあると思います。
見分けられるほど読んでないので。
アメコミって敷居高いですよねー。
値段的な意味で。

漫画繋がりでさらに思い出しましたが、友人に借りて返さずにいる漫画がたくさんあります。
うちで年越すか。やべー。

過去

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

2025年07月 (1)
2011年12月 (1)
2011年11月 (1)
2011年09月 (2)
2011年08月 (1)
2011年07月 (1)

最近

種類

日常 (711)
お返事 (112)
戯言 (148)
観賞 (57)
旅行記 (12)
本とか (35)
ゲーム (50)
バトン系 (34)

書込

◆冬コミの季節か!
  ≫あずま(11/12)
◆欲しいヘッドホン
  ≫半蔵(11/16)
◆欲しいヘッドホン
  ≫てとにゃん(11/15)
◆ヘッドホンがね
  ≫半蔵(11/09)
◆ヘッドホンがね
  ≫てとにゃん(11/08)

その他


携帯からも読めますよー