忍者ブログ

デイドリーム

徒然雑多に書き綴られる怠惰な日常

堪え性がない



というわけでトイデジカメ「VQ1005」を買っちまいました。
笑えばいいと思うよ(by シンジ)
大きさ比較のためにDSライトと並べてみました。
タバコの箱があると分かりやすかった気がしますけどね。
大体箱の半分くらいじゃないかと思われ。

キーホルダーとして持ち運びやすいのが利点ですが、電池の減りが早い(らしい)のがちょっと、と言うところでしょうか。
トイだからありですけどね(笑)
画素数は130万画素とかそれぐらいだったような気がします。
そしてデジカメだけどその場で映り具合を確かめられないのがポイント!
デジタルとアナログの良さを兼ね備えてますね。
素晴らしい!
ちなみに記録媒体はSDカードです。
本体にも記録は出来るんですが、電池切れると消えるらしいので使わないのが無難。
結構色味が強く出たりするらしいので、何かテキトーに撮りたいと思ってます。
カメラって良いなぁ!
PR

ねむねむ

最近の眠気とやる気のなさは一体何なんだ…(やる気ないのはいつも)
あれか、春眠暁を覚えずってやつか!
最近は寒さも和らいで、寝るには絶好の日が続いてますしねぇ。
抱き心地最高のイオレクが一緒なら最強。
あのジャストフィットなサイズは素晴らしいと思います。
座ってる時に膝の上乗せてると落ち着くって、自分どんだけイオレク好きなのか。
値段分はちゃんと楽しめてる!

ところで急にペーパーナイフ欲しい病が発症したのですが、一体どうしたらよろしいでしょうか。
何か良いのないかなぁ…ヨーロッパの剣を模したのとかも面白くて良いんですけど、ここは1つシンプルなデザインも良いなぁと思うわけです。
ビビッとくるようなのはないですかね。
持ち手にチェスの駒が模してあるとかだったら、ちょっと良いかも。
チェスの駒って良いですよね。素敵v

あぁ、ナイフ欲しいなぁ。

ライラの冒険

いい加減感想上げとこうかと思います。
うーん、でも日が経っちゃってあんまり覚えてないなー(お前…!)

私は「ライラの冒険」の原作を読んでいるので、それを前提にしての感想と受け取って下さい。
きっと偏った感想になってしまうと思うので…。

お姉さん…!?

今日スーツを着たお姉さんのレジを打っていたんですが、ふとお姉さんのバッグを見たら、中から

渚カヲル
ジャガーさん
ラムちゃん

のキーホルダーが飛び出し…て…。
難しいところだー!
ラムとジャガーはまた一般人として通じる気がする!
でもそこにカヲルが入ると…あ、アウトか!?
エヴァはアウトなのかっ!?

…という気持ちを押し隠しながらレジしてました。
エヴァっていうか、カヲルはアウトだよなぁ。多分。
アウトというかダウト(意味不明)
石田彰だしなぁ…。
少なくともあのお姉さんは若干ヲタが入ってる人だと思います!
レジしてるとそういう人が少なからず来るので、色んな意味でドキドキしますね。
ムクツナムクツナ!とか言ってた女子高生とか特にね。
居たたまれない!居たたまれないよ!!
という心境でレジを打つ身にもなって頂きたいものです。
そのうち誤打るわ、きっと。

ヲタクも浸透したなぁ…(遠い目)

な、なるほど!

色恋沙汰は大概魔法みたいなもんだからな。

↑うちの父上が言った言葉。
思わず納得だぜ…ていうか、父上の口からこんな言葉が出てくるとは思いませんでした。
漫画とかでは結構ありがちだけど、実際に聞くの初めてです。キモい(コラ)

今日自転車の電球換えようと思ったんですが、よく見たら電球が切れたんじゃなくて導線が切れてました。
しかも根元からバツーンと。
これは…自分じゃどうしようも…。
かと言って直しに行くのも面倒だったので、また後日ということに。
いっそカゴに懐中電灯入れとけば良くないですかね。
少なくとも暇なお巡りさんに止められることは無さそうだし。
バイト帰りに交番の前2回も通るので、そろそろ捕まりそうな気がします。

しかし線が切れたってことは、ライト丸ごとお取替えコースでしょうか。
う~ん、いくらぐらいするんだろう…。
つか、あんな錆び錆び自転車を店に持っていく勇気がないんですが。
これを機に磨くか…最近暖かくなってきたし、外の作業も気持ち良さそうですね。
うちの地域は来月6日に桜前線が来るらしいです。
カメラカメラ!

しまった!

アルバム買うのが面倒で、とりあえず写真をノートにはっていたら気付きました。
直で表面同士重ねたらくっついちゃうじゃん!
ノートでもいけんじゃね!?とか調子こいてた自分に絶望した!
そんなことすら忘れてるなんて!
こうしてフィルムカメラは廃れていくのか…!(違)
結局のところ、素直にアルバム買えって話ですね。
うっかりしてた…おいちゃん、どうかしてたぜ…。
デザイン的にもお値段的にも私のツボをくすぐるようなアルバムはないんだろうか。

いや、よく考えたら持ってました。
吉祥寺で買った、革表紙の本風なアルバム。
あれまた買いに行きたいな~。
つか吉祥寺に行きたいです、吉祥寺。
ジョバンニとか雑貨屋巡りしたいんだぜ!
むしろジョバンニ行きたいんだぜ!!(限定か)
ガラスペンとかインクとかスタンプとかシーリングとか素敵小物に囲まれたあの小さいお店で癒されたいです。
あ~、今度行ったらスタンプ買いたいなぁ。
吉祥寺行きてぇ~…。
むしろ住みたいぐらいの勢いですが何か。

何でこんなにもアンティーク雑貨に惹かれるんですかね。
懐中時計然り。
赤レンガ倉庫然り。
コレクタブルティーポット然り。
私の中に何かが流れてるんでしょうか…アンティークにまつわる何かが。
正直なところ、日本家屋より石造りの家の方が好きなんですよ。
生活の知恵が取り入れられた古い日本家屋も面白いですけど。
からくりっぽいのとか特に!
でもやっぱり石造りに魅力を感じてしまうんですよね~。
我ながら不思議だ…。

にーんげんっていーいーなー

最近暖かくなったせいか、気付くと水分不足で喉や目が乾いてます。
そして補給するとじわ~っと涙が出てくるんですよね。
この感じが結構好きです。
補給された~って感じ。

はぁ~、時間って長いようで短いですよね~。
何もしないでいるには長いですが、何かをするには短い。
誰かがそんなコトを言っていたような気がしますが…誰だったかな。
う~んう~ん、仕事しなくてもお金が手に入ればいいのに~(こいつ…)
何か他の土地に行きたいな~。
函館で独り暮らしとかしてみたい。
一度くらい北海道に住んでみるのも面白そうですよね!
あと四国!香川!うどん!!
国内旅行もいろいろ行ってみたいな~。

過去

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

2025年07月 (1)
2011年12月 (1)
2011年11月 (1)
2011年09月 (2)
2011年08月 (1)
2011年07月 (1)

最近

種類

日常 (711)
お返事 (112)
戯言 (148)
観賞 (57)
旅行記 (12)
本とか (35)
ゲーム (50)
バトン系 (34)

書込

◆冬コミの季節か!
  ≫あずま(11/12)
◆欲しいヘッドホン
  ≫半蔵(11/16)
◆欲しいヘッドホン
  ≫てとにゃん(11/15)
◆ヘッドホンがね
  ≫半蔵(11/09)
◆ヘッドホンがね
  ≫てとにゃん(11/08)

その他


携帯からも読めますよー