忍者ブログ

デイドリーム

徒然雑多に書き綴られる怠惰な日常

結構怖かった

ラスボス的な

ホラーテイストな謎解きゲームを発見→レッツトライ!
ところどころ本気で怖ぇ…。
しかもかなりの確率で死ぬ罠。
ゴールするまで2時間近くかかりました。
あぁ、貴重な休日…。
それにしても、選択肢間違って死ぬ時の理不尽さとシュールさといったらありませんでした。

結構面白いのでお暇な方はぜひ。
死んでもブラウザバックで戻れる仕様になってますので、最初からやり直さずに済みます。
ヒントを拾い損ねてなければですが。
まぁ拾ってなくても、運がよければ進めそうですけど。
携帯でも出来るらしいですが、どうでしょうか…。

http://www5.plala.or.jp/okan/menu/heya/heya01.html
PR

懺悔します

本を買ったらお釣りが1,000円多かったのに、黙って頂戴したのは私です。
だ、だって!!
今は1000円だって惜しいんだもの!(理由になってない!)

いやぁ、2,100円の本を買うとき10,100円払ったら「9,000円のお返しです」って自信満々に言うからさ…。
あれ、違うよね?と瞬時に思ったけどさ…。
レジ画面もレシートもはっきりお釣り8,000円って出てたけど、何も言わないからさ…。
ありがたく頂いちゃった☆(ちゃった☆じゃねえぇぇ)
お金払ってから「給料日まで8,000円で生活か…少なくとも5,000円は残しておきたいところだ…」と思ったところに「9,000円です」って言われたから即座に間違いだとは分かったんですが、普通に受け取って普通に帰っちゃいました。
悪魔の囁きを聞く前に財布に in ですよ。
間違えた店員も悪いんだと言い張ってみる。

でも別に諭吉貰ったわけじゃないからそう懺悔するほどでも(黙れ小僧!)

ちなみに買ったのは新しいポタ大辞典です。
ほぼ半額で買っちゃったぜ。ふふふ。

大人の樹



ブログパーツで育ててたグリムスの樹が無事育ちました。
携帯からご覧の方には何のこっちゃと思われるでしょうが…。
その内世界のどこかでこの1本分が植えられるとか植えられないとか。
でも木って植えるばっかりじゃダメらしいですね。
間引きとかもしないといけないって最近話題になってますし。
割り箸は全部日本で間引きした木を使う、とかしたら少しは良くなるんでしょうか。
そんな簡単な問題じゃないか…。

とりあえず次はどんな樹に育つのか今から楽しみです。
かなり種類が多いらしいので、カブるってことはないと思うんですが。
三日月形とかならないかな~。

君のための物語

表紙

「君のための物語」
著者:水鏡希人(ミカガミ マレヒト)
出版:電撃文庫
価格:570円+税

たまには電撃もチェックするかーと、電撃小説大賞の金賞を受賞した作品に手を伸ばして見ました。
レーイの性格が好きだなぁ。

しょぼん

まさかこの歳になってチャリでコケて顔に傷負うとは思いませんでした…。
通りの向こうからガソリンスタンドの兄ちゃんが見てるー!
見ないで見ないでー!忘れてー!!
バルス!!(えぇー!?)

しかも怪我したの顎っていう、ありそうであんまりないトコロ怪我してるし。
恥ずかしいなぁ…。
砂が食い込んでたから針でつついてほじくり出しました。
マキロンはどこだー。
すっげーヒリヒリします。
顔とか洗えない。洗うけど。
洗わざるをえませんけど。
傷んだ果物とかこういう汚い色になるよね…。

いやぁ、ミニデジ首から下げてなくて良かったですよ。
これでカメラガツーン!とかやった日にはもう…ショックで仕事休みます(行け)
絆創膏で隠した方がいいかとも思ったのですが、それだと逆に目立つよーと言われたので貼ってません。
でもきっとお客さん心の中で不思議がってると思うんだ。
もしくは哀れんでいるか…(被害妄想)
早く治って欲しいものです。

洋画ドラマ祭り

仕事先で「プリズンブレイク」を大プッシュされた帰り、ツタヤがレンタル一枚100円だったので借りてきました。
ついでだから他の洋画ドラマもチェックしとこうかと、プリズン4枚の他に「スーパーナチュラル」2枚と「ROME」も2枚。
洋画ドラマをちゃんと観るのは「Xファイル」「ER」「24」以来だと思います。
しかもいずれも兄貴が観てたからついでに、という(笑)
自分で借りて観るのはもしかしたら初めてかも知れん!

ということで以下まとめて感想~。
ものすごく長くなったので注意!
途中までしか観てませんが、この段階までのネタバレも多少含みますよ。

別冊図書館戦争 1

革命後の堂上と郁のあれやこれやな甘々ストーリーを濃縮と言うか凝縮した一冊。
あまああぁぁぁぁぁぁぁ!!
いつもより甘い!このっ…このバカップルめ!!
吐いても吐いても砂糖が出てくるよダボー。
甘すぎる…けど読んじゃうんだよなぁぁ!
あぁそうだよ一番のバカは私だよ!!

ということで以下堂上語り。

過去

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

2025年07月 (1)
2011年12月 (1)
2011年11月 (1)
2011年09月 (2)
2011年08月 (1)
2011年07月 (1)

最近

種類

日常 (711)
お返事 (112)
戯言 (148)
観賞 (57)
旅行記 (12)
本とか (35)
ゲーム (50)
バトン系 (34)

書込

◆冬コミの季節か!
  ≫あずま(11/12)
◆欲しいヘッドホン
  ≫半蔵(11/16)
◆欲しいヘッドホン
  ≫てとにゃん(11/15)
◆ヘッドホンがね
  ≫半蔵(11/09)
◆ヘッドホンがね
  ≫てとにゃん(11/08)

その他


携帯からも読めますよー