忍者ブログ

デイドリーム

徒然雑多に書き綴られる怠惰な日常

半純血の王子様

レディースデーなので映画観てきました。
まず大きなダンブルドアのポスターに噴いた(笑)
ホラー!ホラーだよ!!
あと「HACHI」予告のリチャード・ギアが…!(もだもだ)
可愛いおっさんだなぁ本当に可愛いおっさんだ!!
予告だけでニヨニヨしてしまいました。
はー、好きだ。
PR

ふと思い出した

あれは原宿に行った時のことだった…。
マックで「『声帯セット』があったら良いよね~」という話をしたんですよ。
声帯セットとはつまり、それを使うと声が別の人に変わっちゃうんだよ的なアイテムで、そんなのが現実にあったら面白いよなぁっていう下らない妄想話をしたんです。
ふと思い出したけど、やっぱり今でも欲しいなぁ。
誰でも大塚明夫ボイスが出せるとか素敵だ…。
聞きたい時にいつでも聞ける!
後は若本さんとか土師さんとか賢雄さんとか譲治さんとかいっそリックマン氏とか、ナイスミドルセットがあったら即買いするのに!
そしてリックマンボイスで変なキャラソンとか歌ってみたい(やめろ!)
まっがーれとか腹筋崩壊間違いなさそうだよ。
あ、小野Dボイスもあったら良いね!

とりあえず歌とか歌わなそうな渋いおっさんヴォイスで歌ってみたいというか歌ったのを聞いてみたいんだよ!
そういえばこの間の生部会では中島みゆきの「空と君とのあいだに」を合唱するミステリーが発生しました。
いや、多分発端は私なんだけど(笑)
おっさんヴォイスで中島みゆき合唱…壮大だな…。

あとヨドバシ行ったついでにポイント確認してみたら、こっち越してから色々買ったおかげで、軽く2,800円買えるぐらい貯まってた。
…いや、しかし9月にはポケモンがだな。
そしてプロジェクトディーヴァがだな。
買わないよ、まだ踏み止まってるよ!
べ、別にあんた達と狩りに行きたくてモンハン買うんじゃないんだからねっ!!
勘違いしないでよねっ!
トライもよろしく。

よしよし

朝の連ドラがようやく面白い展開になってきました。
真瀬とつばさ、さっさとくっつけばいいのに!と歳の差大好きな変態が叫んでおります。
ところで真瀬っていくつだ。

ディシディア本の裏表紙を、心の中で「バルス!バルス!」と唱えながら描いてます。
主線からデジタルとか自殺行為…セシル爆発しろ。
いいもん、主線終わったらバケツ塗りでカラー原稿っていうかデジタル作業の苦痛の輪廻を断ち切ってみせる!
あとガーランドだけで主線終わるぜ…うへへ…。
鎧砕け散れ。

それじゃ、バ行の腐女子をBGMにもう一頑張りします。
俺の嫁どーちーらでー買えーますかー。

全然観てない

テレビでやってるハリポタ全然観てない。すみません。
謎プリも観てない。すみません。
むしろ18日公開かと思ってた。
それはアルセウスだ!(セルフツッコミ)
予告で一瞬見たハリーvsスネイプが格好良すぎて痺れました…!
ハァハァ、観に行きたいー!

でも都会の映画館はすごく混むからあんまり行きたくありません。
田舎なら10分前にチケット買っても余裕で真ん中の席座れるんだぜ。
エヴァ序が貸切の時はマジでビビったんだぜ。
まあ多分行くけどな!セブルスのために!
とりあえず近隣のどこでやってるか調べないと…。
横浜って案外映画館少ないのですよ。

ところでアルセウス欲しいんですけど、さすがに一人で行く勇気はないなぁ。
アルセウス美人過ぎるよー!
そしてダークライは格好良過ぎる!
ポケモン擬人化も良いよね!!(黙れ)

これは良い多機能ペン

OHTO社製のMULTIっていう多機能ペンがツボです。
これは実際目で見て手に取ってみないと分からないと思いますが、このペンの重心が良いんですよ!
製図用のペンと同じようにグリップ部が重いので、私としてはとても扱いやすい!
しかし2,000円!買えるか!!
イタアカ良いよ~イタアカ。
次点でピカクロかな。

それでですね、店頭で見付けたついでにネットでOHTOさんのサイト見てたら、日本でボールペンを作ったのはここが最初らしいですよ。
ニードルポイントと呼ばれるペン先を開発したのもここって、意外とすごい会社なんですね…。
でも確かに、ニードルポイントは書きやすくて良いですよね~。
私が使ってる製図用のシャーペンもニードルだし!
と一人納得したところで、あれ?と思い今使ってる製図用シャーペンを確認してみたら、案の定OHTO製でした(笑)
そりゃあね!MULTIが手に馴染むわけだよね!
日頃から使い慣れてるもんねOHTO!

期せずして同じ会社の商品に惹かれるとは…。
ミドリカンパニーに引き続き、気付いたら集めてたシリーズの仲間入りでしょうか(笑)
というかミドリのツボ突き度は異常。
あそこまた新しいディークリップス出したんだぜ…!
トリとネコ欲しいやんか!
全くミドリは!私を破産させたいのか!

そろそろブログのカテゴリーに「雑貨」とか入れようかなぁ。
あ、雨の匂いがする。

分かりやすい波

とにかく読みたい期間から、とにかく書きたい期間に移行しつつあります。
いいかぁ、言っとくけどなぁ!
お前にそんな暇ねーんだよ!
それより優先すべき事がいくらでもあるだろうが!!
という心の声が聞こえます。
とかくこの世はままなりませぬ。

あと「学園キノ」の3巻を立ち読みしてきました。
いつも以上にネタが…ネタが…!(笑)

オデカケデスカ、レレレノレ。
ワラエバイイトオモウヨ!
オヤカタァ!ソラカラオンナノコガ!
目標を駆逐する!
鎌倉の武器屋。
麻生タロー氏。
オニモツダケナンテイヤ!
ボクニハマダカエルバショガアルンダ。
コンナニウレシイコトハナイ!

いや本当、時雨沢氏ちょっと遊び過ぎじゃねっていう(笑)
それでこそ学園キノですけどね!
オタクな人には是非一度読んで頂きたいですねー。
知ってるネタの一つや二つは見付けられると思いますので。
たまにはああいうネタ小説も面白いもんです。

恐る恐る

最近預金通帳が怖くて見れなくなった…。
見る見るうちに減っていく恐怖。
多分そろそろ携帯止まるわ。

ところで最近電撃文庫の「タザリア王国物語」を読み始めたんですよ(本買う金はあんのな)
まぁジャケ買いなんですけどね。
内容的には、文章の運びが時々単調だったり不必要な漢字表現(あるいは漢字で書きながら作中の専門用語で読む)が多いとちょっとイラッとするもんなんだなと学んだり細々した点が気になったりもするんですが、とりあえずファン・ダルタが格好良いから許す(出たよ!)

特に2巻の、ファン・ダルタがジグリットに心酔していく様子は本当良いですね!
やつれてる冬将の騎士堪らぬ!
懐き度が目に見えて上がってるし(笑)
信頼度と言うより懐き度ですよ、これは。
ジグが「お稚児さん」って陰口叩かれるのもしょうがないよねっていう。
いや、それは1巻だったけど。
もうYOU達付き合っちゃいなYO!と言いたくなります。
ジグのためにブランケット持ってくるファンが可愛くてなりません。
不承不承な口調で承知するファンとか…お前…!
妙に近くないか、こいつら…と何度思ったことか。
護衛だから当然といえば当然なのですが、1冊の中で2回も馬に二人乗りするって、結構多いですよね。
むしろスキンシップが多いのか…美味し過ぎるだろ…。

もうこの小説は完璧キャラ読みです。
設定も結構面白いんですけどね~…もっと魔道具出てこーい。
良い味出してるキャラが多いので、読んでて楽しいです。
リネアも好きですよ、うん(笑)

久々に読書の波が来てますよー!
私の場合「読み応えのある小説をじっくりと読みたい」というのと「ラノベをとにかくたくさん読みたい」という大体2つの波があるのですが、今回はとにかく質より量を読みたい衝動に駆られてます。
イスカリオテも読みたい!

過去

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

2025年07月 (1)
2011年12月 (1)
2011年11月 (1)
2011年09月 (2)
2011年08月 (1)
2011年07月 (1)

最近

種類

日常 (711)
お返事 (112)
戯言 (148)
観賞 (57)
旅行記 (12)
本とか (35)
ゲーム (50)
バトン系 (34)

書込

◆冬コミの季節か!
  ≫あずま(11/12)
◆欲しいヘッドホン
  ≫半蔵(11/16)
◆欲しいヘッドホン
  ≫てとにゃん(11/15)
◆ヘッドホンがね
  ≫半蔵(11/09)
◆ヘッドホンがね
  ≫てとにゃん(11/08)

その他


携帯からも読めますよー