忍者ブログ

デイドリーム

徒然雑多に書き綴られる怠惰な日常

デスノート・後編

パンフ

先日観た映画、デスノートの感想をちまちま書き出してみたいと思います。
ちょっとだけねー。
ネタバレありますよ! はい、そんなわけで感想ですが、とりあえず藤原竜也がすごかったです。
ラストで死ぬ間際の鬼気迫る迫力に圧倒されました…言葉は悪いかも知れませんが、藤原竜也はこういう危ういキャラを演じるのが上手いですよね。
私はこういうライトも好きだなぁ。

後半は原作にもあるような、監禁やらノートを一度手放すやらでハラハラする展開が繰り広げられます。
そう言えば高田清美の立ち位置が原作とは違いましたね。
ライトと知り合いでもないし、原作とは違う雰囲気のキャラだし。
そこまで頭良さげにも見えなかったし(酷)
清美がデスノートで裁くのも、確か原作にはなかったですよね?

しかしあのラストは…!
正直「ちょっと無理矢理じゃね?」と言う感じも否めないのですが、こうでもしなきゃまとまらないだろうな、とも思ったり。
Lを殺した(と思った)後のライトなんか、ちょっと浮かれてるような気もするし。
ライトなら心電図関係なく、自分で死んでるかどうか確認するんじゃないかなぁ。
せめて脈ぐらいはねぇ…。
浮かれちゃうのも分かるけどさ、そこはきっちりしようよライト!(お前どっちの味方だ)

そして父親の名前をノートに書いちゃうライト…うぅ~ん…(汗)
偽物なんで効果はないんですけどね。
そして殺される間際のLとライトのやり取りを外から全て見ていた、ライトの父親含む捜査本部の面々が確保に乗り出す、となるわけです。
その辺りの展開は何だか微妙な気がしないでもないですが、そこからの藤原竜也に皆さん注目ですよ!
追い詰められたライトの必死さが伝わってきますのでね。
何かこっちまで力入っちゃうよ…!
キラは最期までキラであり続けました。
さすがだな、夜神月!

結局ミサはノート処分されてノートを使っていた辺りの記憶をなくしちゃうんですが、特に怪しい儀式や祈りを行なうわけでもなく、普通に思い出せないなぁ~で終わりでした。
それがちょっと不満(爆)

内容としては「ソレやっちゃうかぁ~!」というのも少しあるんですが、まぁその辺は藤原竜也の演技でカバーという事で(ぇ)

大体感想はこんな感じかな~…あ、Lは相変わらず菓子食いまくりでしたよ。
ういろう丸噛りは、見ているだけで胃がもたれそうです…うぅ。

あとこっそり田中真弓が出てるので要チェック!(笑)
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

過去

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

2025年07月 (1)
2011年12月 (1)
2011年11月 (1)
2011年09月 (2)
2011年08月 (1)
2011年07月 (1)

最近

種類

日常 (711)
お返事 (112)
戯言 (148)
観賞 (57)
旅行記 (12)
本とか (35)
ゲーム (50)
バトン系 (34)

書込

◆冬コミの季節か!
  ≫あずま(11/12)
◆欲しいヘッドホン
  ≫半蔵(11/16)
◆欲しいヘッドホン
  ≫てとにゃん(11/15)
◆ヘッドホンがね
  ≫半蔵(11/09)
◆ヘッドホンがね
  ≫てとにゃん(11/08)

その他


携帯からも読めますよー