忍者ブログ

デイドリーム

徒然雑多に書き綴られる怠惰な日常

コシタンタン

好きな漢字は「鼎」です。
今晩は、半蔵です。

四字熟語なら「明鏡止水」「虎視眈々」とかが響き的に好きです。
意味はどうでもいい(良くないだろ)
「虎視眈々」ってリズミカルだと思いませんか。
ワルツのリズムっぽい。
コシタンタン、コシタンタン。
はい、下らなくてすみません(謝っちゃったよ)

封神の玉鼎真人は線対象に近くて綺麗ですよね。
「神経衰弱」という名前はシュールだと思います。
どちらかというとババ抜きとか7並べとかポーカーとかの方が神経衰弱するよね。
心理戦だよね。

教授とババ抜きとかポーカーとかカードゲームしたいなぁ。
間違いなくカモにされそうですが。
いや、しかしスピードなら勝てそうな気がする!
教授は素早くカードを置いたり出来なさそうだし!
すごく早かったら、それはそれで愉快な光景ですよね。
超高速でカードを置く教授…しかも真顔。見たい(笑)
もしくはババ抜きで教授と閣下が二人だけ残って、しかも教授が持ってるカードは二枚だけ。
果たしてどちらがババか…という心理戦。

今度誰か大貧民とかやろうよー。
人によってというか地域によってというか学校によって「大貧民」か「大富豪」かに分かれますよね。
「ドロケイ」か「ケイドロ」か、みたいに。
大して違わないけど、何で呼び方違うんでしょうね。
面白いなぁ。

あ、そういえば表紙進んでな…ゲフゲフン。
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

過去

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

2025年07月 (1)
2011年12月 (1)
2011年11月 (1)
2011年09月 (2)
2011年08月 (1)
2011年07月 (1)

最近

種類

日常 (711)
お返事 (112)
戯言 (148)
観賞 (57)
旅行記 (12)
本とか (35)
ゲーム (50)
バトン系 (34)

書込

◆冬コミの季節か!
  ≫あずま(11/12)
◆欲しいヘッドホン
  ≫半蔵(11/16)
◆欲しいヘッドホン
  ≫てとにゃん(11/15)
◆ヘッドホンがね
  ≫半蔵(11/09)
◆ヘッドホンがね
  ≫てとにゃん(11/08)

その他


携帯からも読めますよー