忍者ブログ

デイドリーム

徒然雑多に書き綴られる怠惰な日常

終戦記念日

戦争の話をするのはどうやっても角が立つので苦手なんですが、こう戦争番組ばかりされると考えざるを得ないわけで。 大体決まって核爆弾の話題が出ますよね。
どこぞの大統領が核根絶宣言とかしましたが、どうしたら無くせるかなんて結構単純なんじゃないかと思っております。

「核以上の兵器を作る」

これですよね。
遠くない未来に実現しそうな気もしますが、それが良いのか悪いのか分かりません。
大体核なんてものは、威力もさることながら放射能による影響が大きいわけですよね。
戦争を経験してないからこんなこと言えるわけですが、被爆者がいなければ、ここまで大きな問題になったのか疑問です。
大量殺戮なんて兵器や力の差こそあれ、日本だってしてきた事じゃないですか。
同じだけの人数が焼夷弾やガトリングガンでやられたら、それらの武器を廃止しろって訴えるかと言えばそうじゃないだろうし。

あと個人的に違和感を感じるのは、日本がいかにも敗戦国っていう目線で話す事。
確かに忘れちゃいけないだろうけど、調子良いよね。
勝ってた頃は中国とか散々蹂躙しておいて、負けた途端被害者面。
今や戦時中の天皇万歳って気風も無く、戦いませんよなんて優等生発言してアメリカに守って貰ってる。
いわゆる「核の傘」ですよ。
それでもしアメリカが使えば非難轟々ってオチでしょ?

…と、こういう事を言うから反発喰らうんですよね。
でもこういう言い方はどうかと思いますが、敗戦したおかげで戦争による痛みが分かって、弱さや優しさを知って、その点に関しては良かったんじゃないかと思うし、私が日本が好きだと思える理由の一つでもあります。
戦争に勝ち続けてたら、それこそ日本は軍国主義を貫いたろうし。
勝っている間なんて、日本に負けた国の事なんて考えてなかったと思うから、良い薬になったんじゃないかな。

かといって「戦争を終わらせるために核の使用は仕方なかった」という説は否定させて貰いますが。
そもそも戦争における行為を正当化しようってのが気に喰わん。
というのは、所詮敗戦国の主張なのかなぁ…。
でも「核は仕方なかった」っつーのもかなり勝者の理論ですよね。
そしたら9.11も正当化されんじゃねーのか。
いや、アレは戦時中じゃないからダメか…テロだもんな。
やってる事は大して変わらないような気がするんですが。

核が牽制になって国家間の安易な戦争が起きないっていう面も否定は出来ないし、やっぱ根絶は無理でしょうね~。
それより日本は、核持たないなら打ち込まれる時の事を考えて核シェルターでも作ったらどうかと。
本当日本は、どっかの国に本気で攻め込まれたらひとたまりもありませんよね。
う~ん、良いのやら悪いのやら。

と、答えは出ないまま強制終了~。
キリがないのでね!ね!!
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

過去

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

2025年07月 (1)
2011年12月 (1)
2011年11月 (1)
2011年09月 (2)
2011年08月 (1)
2011年07月 (1)

最近

種類

日常 (711)
お返事 (112)
戯言 (148)
観賞 (57)
旅行記 (12)
本とか (35)
ゲーム (50)
バトン系 (34)

書込

◆冬コミの季節か!
  ≫あずま(11/12)
◆欲しいヘッドホン
  ≫半蔵(11/16)
◆欲しいヘッドホン
  ≫てとにゃん(11/15)
◆ヘッドホンがね
  ≫半蔵(11/09)
◆ヘッドホンがね
  ≫てとにゃん(11/08)

その他


携帯からも読めますよー