忍者ブログ

デイドリーム

徒然雑多に書き綴られる怠惰な日常

7巻ネタバレ!

邦訳版を読み終えましたー。
原書ではいまいち分からなかったあんなシーンやこんなシーンを上手いこと補正出来て良かったです。
やはり英語能力皆無らしい…。

以下ネタバレです。
未読の方はご注意をー。 もうとにかくドビーが!
あのシーンがこんなにも綺麗だったなんて!
改めて泣きそうになりましたよもう…ドビー…!
ルーナの言葉はやっぱり良いですね。
飾り気がなくて素直で、胸に染みます。うぅ…。
ドビーはいい子!

ウィーズリー一家も揃ってね!
なのにフレッドがね!!(泣)
モリー母さんの迫力はすごかった…何故かベラとの戦闘シーンで泣きそうになりましたし。
子供を守るために戦うモリー母さんは素敵です。
あぁぁ、それにしてもフレッド!フレッドー!!

あとはやっぱりセブの記憶でしょう。
やっぱりさー、何だろう…納得行かないよね…。
何がって、ダンブルドアのスネイプに対する扱いっぷりが。
そりゃあさ!セブだって色々悪事働いたよ!
ハリーもジェーもどうでもいいからリリーだけ助けてとか言ったよ!
だからってあれだけ利用するの不公平じゃない!?
確かにセブは自分の全てをダンブルドアに捧げる覚悟したろうけど、それはリリーを助けるって条件があっての取引でしょ!?
なのにリリーは死んじゃうしさ!
そのくせ「ハリーの瞳ってリリーそっくりじゃん?」とか言って、セブの想いを利用してさ!!
この卑怯者!卑怯者ー!!
ダンブルドアがそう言わなくても、セブの事だから自分から「リリーへの償い」とか言ってハリーのこと守りそうな気もするけどさ…。
でもあんな危険なスパイとかまでやらせる権利がお前にあるのかこの野郎!
「哀れなセブルス…」なんてあんたに言われたくないっ!!
ダンブルドアがやったことは偉大だけど、結果としてハリーがヴォルを倒して世界を救ったけど、でもやっぱり許せん!!

しかしこの巻はマルフォイ家っていうかルシウスのダメっぷりが際立ってて可哀想でしたね(笑)
必死じゃん!そうとう必死じゃん!
そりゃ立場上必死にならんわけがないんですが、それにしてもルシウス…。
まぁ家族愛がね、素敵だよね。
なんだかんだで結局生き残ってるしね。
本当逞しいよマルフォイ…。

ちなみに7巻で一番気になったのは「スネイプの形をした穴」でした(そこ!?)
ちょっ、それ写真撮らせてYO!
一体どうしたらそんな形に!?
しかも「人型」じゃなくて「スネイプ型」なんですね。
一見してセブって分かるような形なんでしょうか…気になる…。

ところで、文章のところどころに「ぎごちない」って書いてあったんですけど、それって「ぎこちない」が正しいですよね?
わざとって事はないと思うんですが…日本語は正しく使おうぜ…。

それにしても7巻は泣かされました。
リーマス…トンクス…!
あ~、もうちょっと落ち着いてから色々考えよう。
誰かが(出来ればハリーとかが)セブをちゃんと弔ってくれてたら嬉しい…。
最後にはハリーもセブのこと分かってくれて嬉しかった。
おっせーよ!つか、恐らく校長室に肖像画かかってるから、直接言え!
きっとセブはこれ以上ないくらい嫌な顔してくれるから!可愛いなもう!!(ぇ)

セブルス愛してる!!
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

過去

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

2025年07月 (1)
2011年12月 (1)
2011年11月 (1)
2011年09月 (2)
2011年08月 (1)
2011年07月 (1)

最近

種類

日常 (711)
お返事 (112)
戯言 (148)
観賞 (57)
旅行記 (12)
本とか (35)
ゲーム (50)
バトン系 (34)

書込

◆冬コミの季節か!
  ≫あずま(11/12)
◆欲しいヘッドホン
  ≫半蔵(11/16)
◆欲しいヘッドホン
  ≫てとにゃん(11/15)
◆ヘッドホンがね
  ≫半蔵(11/09)
◆ヘッドホンがね
  ≫てとにゃん(11/08)

その他


携帯からも読めますよー