忍者ブログ

デイドリーム

徒然雑多に書き綴られる怠惰な日常

雪起こしの雷

今日は雷が鳴ってました。
にわか雨のおかげで、ベランダの植物たちは嬉しそうです。

雷が鳴ると、冬が近くなったことを感じます。
それにしてもまだ10月…雪起こしにはちょっと早い気もしますね~。
11月に入るとさらに増えるので、安眠妨害もいいところです。

太平洋側で雷と言えば夏の風物詩なので不思議に思われる方もいるかもしれませんが、日本海側(東北から北陸あたりらしい)では、雷と言えば冬なんですよ。
雪の前兆ってことで「雪起こし」「雪下ろし」、他にもブリが取れ始める時期から起こるので「ブリ起こし」なんて言われるらしいです。
面白いですよね~、同じ日本でも雷のイメージが「夏」だったり「冬」だったりするって。

そんなわけで、私は雷が鳴ると「冬だなぁ」と思うわけです。
また落ちて電話が不通になったりすると面倒なんですけどねぇ…。
今年の雪はどれくらい降るんだろうな~。
去年はすごかったから、今年はもうちょっと抑えて欲しい…言っても無駄ですけど(笑)
来月は長靴を買いに行こうかな!
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

過去

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

2025年07月 (1)
2011年12月 (1)
2011年11月 (1)
2011年09月 (2)
2011年08月 (1)
2011年07月 (1)

最近

種類

日常 (711)
お返事 (112)
戯言 (148)
観賞 (57)
旅行記 (12)
本とか (35)
ゲーム (50)
バトン系 (34)

書込

◆冬コミの季節か!
  ≫あずま(11/12)
◆欲しいヘッドホン
  ≫半蔵(11/16)
◆欲しいヘッドホン
  ≫てとにゃん(11/15)
◆ヘッドホンがね
  ≫半蔵(11/09)
◆ヘッドホンがね
  ≫てとにゃん(11/08)

その他


携帯からも読めますよー