忍者ブログ

デイドリーム

徒然雑多に書き綴られる怠惰な日常

長ネギマーン!

アンパンマンを観ました(唐突だな)

チーズが犬のくせに飛行機を運転していたり、レアチーズちゃんなんて彼女っぽいコまでいたり、時代の流れを感じました。
いや、私が言いたいのはそんなことじゃなく、アンパンマンに出てきた長ネギマンについてです。
彼には色んな意味で衝撃を受けました。
だって考えてみてください。

顔が長ネギで(しかもちょびヒゲ)

格好は田舎丸出しで

語尾に「~だべ」とか付けて

語尾っていうかむしろ喋り方が田舎丸出しで

なのに変身するとアンパンマンに勝るとも劣らない活躍ぶりで

何故か現れる時と去る時に「はーっはっはっはぁ」と爽やかなぐらいに高笑いをする



そんな大塚明男ですよ。



笑うべきかがっかりするべきか、コレどっちよ!?
むしろそれ飛び越して尊敬しちゃうよ!
さすがです大塚さん!
田舎者のネギから王族まで、幅広いですね!
フィンランドの妖精から無免許医まで、何でもありですか。すげぇ…。
結局なんか笑うタイミングを逃したので、「大塚さんて意外とノリいいんだなぁ」とかわけの分からない感想でアンパンマンを観終わりました。
でも思い返してみると、あれはあれで素敵ですね!
グウェンだってほら、ある意味…ねぇ(聞くな)

…今頭の中を、高笑いしながらブラック・ジャックが走り去っていきました(笑)
ちょ、悪役か!
そんな黒男も見てみたい!
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

無題

伝説の傭兵から公安9課のサイボーグまでこなす彼(^^)
私も長ネギマン見たかった!
生まれはきっと下仁田だね!←

無題

ちょ、リアルだな下仁田(笑)
アンパンマンが急に現実味を帯びるからやめてくれ。
でもラーメン天使が「~あるよ」とかあからさまな中国っぽさ(日本基準)を全面に押し出してたし、長ネギマン下仁田説もあながち…(真剣か)

過去

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

2025年07月 (1)
2011年12月 (1)
2011年11月 (1)
2011年09月 (2)
2011年08月 (1)
2011年07月 (1)

最近

種類

日常 (711)
お返事 (112)
戯言 (148)
観賞 (57)
旅行記 (12)
本とか (35)
ゲーム (50)
バトン系 (34)

書込

◆冬コミの季節か!
  ≫あずま(11/12)
◆欲しいヘッドホン
  ≫半蔵(11/16)
◆欲しいヘッドホン
  ≫てとにゃん(11/15)
◆ヘッドホンがね
  ≫半蔵(11/09)
◆ヘッドホンがね
  ≫てとにゃん(11/08)

その他


携帯からも読めますよー