忍者ブログ

デイドリーム

徒然雑多に書き綴られる怠惰な日常

散策

坂を見上げて

京王線のどっかに家借りたらどうかなーと思って、駅前が割りと拓けているらしい「聖蹟桜ヶ丘」に行って来ました。
多摩市です。
散策と言うほど歩いてはいませんが、何となくの感じは掴めたんじゃないかなーと思います・・・うん。

ついでに、と言う距離でも無いんですが、久我山にも行って来ました。
その辺をちょっと語ってみたり。 聖蹟桜ヶ丘は「耳をすませば」のモデルになった場所だそうですよ。
確かに坂が多くて、散策するには持ってこいな雰囲気でした。
あの雰囲気、アタシは好きーvV
ただ駅前以外はほぼ完全に住宅のみって感じで、買い物には不便・・・かも・・・?
どっかにスーパーとかあったのかなぁ。
アタシが見つけられなかっただけ?
団地らへんにあったら結構便利だと思うんです が。
商店街があればベストですよー!

久我山は細道が多くて、迷子になりやすいと思います。
特にアタシなんかは・・・むしろ今日迷ったし(爆)
駅前が微妙な商店街的なものになってて、これまた他は住宅のみに近かったです。
聖蹟桜ヶ丘より緑が多かったかな。
桜ヶ丘は桜ヶ丘で多いですが。
ただ桜ヶ丘のように駅前に店が多いわけでもないので、遊ぶか趣味の買い物するなら電車乗って吉祥寺かな、と言う感じ。
それなら吉祥寺に住めって話か・・・?

と言うわけで、今回の散策はそんな感じでした~。
確かに良いかな~とは思うんだけど、いまいちピンとこないかなぁ・・・。
やっぱ東武東上線沿いが落ち着く気がするよ(笑)
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

過去

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

2025年07月 (1)
2011年12月 (1)
2011年11月 (1)
2011年09月 (2)
2011年08月 (1)
2011年07月 (1)

最近

種類

日常 (711)
お返事 (112)
戯言 (148)
観賞 (57)
旅行記 (12)
本とか (35)
ゲーム (50)
バトン系 (34)

書込

◆冬コミの季節か!
  ≫あずま(11/12)
◆欲しいヘッドホン
  ≫半蔵(11/16)
◆欲しいヘッドホン
  ≫てとにゃん(11/15)
◆ヘッドホンがね
  ≫半蔵(11/09)
◆ヘッドホンがね
  ≫てとにゃん(11/08)

その他


携帯からも読めますよー