というわけで、パン売ってないからスコーン焼きました。
10個ぐらい作ったので、しばらく朝食はスコーンでいきます。
これを機にパンの焼き方というか作り方覚えようかな。
強力粉とドライイーストと水があれば炊飯器で発酵&焼き上げまで出来ますしね。
ホットケーキミックスを使うと卵無くても美味しく出来るとか。
まぁ覚えたとしても、万一の際に電気使えなければ意味無いんですけど!
というか買占めって何なんでしょう。
どうせ買うなら缶詰とかチョコとかハチミツとかハニーローストピーナッツとか非常食類を買えば良いのに、意外とそういうの残ってるんですよね。
カップ麺は分かるけど、惣菜パンとかお弁当とか買い占めてどうするんだろ。
賞味期限近いですよ?
あと米もパンも無いのに、何故か残っているパスタ。
あれも謎だ。
パスタだって美味しいじゃん!と思ったけど、考えてみたらパンとか米はおかず無くても食べれるけど、パスタってソースとか無いと食べるの辛いですよね…。
その辺の問題なのだろうか。
パスタだって最悪オリーブオイルのみで食べれますよ。
PR