忍者ブログ

デイドリーム

徒然雑多に書き綴られる怠惰な日常

謎のプリンス

よっしゃ、読み終わったぞー!
というわけでスネイプ語りをガンガンしていきますので、引き返すなら今のうちです!
まだ読み終わってない人は見ない方が良いですよ~。
超絶長いんでお茶の準備を忘れずに☆
あ、目薬もあったほうが良いかも知れません。 とりあえず初っ端スネイプ教授の家が出てきてどきどきしちゃったんですけど…!
アタシも行きたい~、行~き~た~いぃ~!!(爆)
おんぼろ屋敷だろうが何だろうが構いませんから!
もう教授さえいれば充分ですから!
それにナルシッサとベラトリックスとセブルスのやり取りが良いですね、スネちゃま喋りまくり!(そこか)
教授はワイン派でしたか~、メモしておきます。
今度差し入れに行きますねvV(どこに)

でもナルシッサがスネイプのローブを掴んで胸元に涙こぼした時は 近 付 き 過 ぎ だ !! と思いましたけどね。
えぇ、親しいと言えど限度ってモンがありますよ。
ていうか羨ましい!(本音)
アタシもそんな事してみたいよ~、くそぅ~!
そしてベラトリックスを軽くあしらう教授が素敵です。
理路整然と説明するスネイプ…うぅ、本当はどっちの人間なんだ…!
上手い具合に惑わされてます。
どうせアタシは頭悪いよ!!

それにしても今回の学校生活は、見事に恋愛だらけでしたね。
ロンって本当お馬鹿だなぁと心から思ってしまいました(ファンの方ごめんなさい!)
「ウォンウォン」とかびっくりだよね、恋は盲目だよね。
あと「愛の妙薬」飲んじゃったときのロンに対するハリーのコメントが最高でした。
「もう一度真顔で言ってみろよ」
そして言っちゃうもんなぁ、ロンも!
薬のせいとはいえ、さすがだよ!(笑)
あと下巻の出だしのセリフにも噴き出しました。
その芽キャベツをどこに突っ込むのハリー!!(口だろ)
どうせなら突拍子も無いところに突っ込んで欲しいものです。
そしてロン、ナイフは投げちゃだめだよ!

それにしても今回は、教授の悪役っぷりが浮き彫りになりましたね。
ついでに言うならハリーがどんどんふてぶてしくなってるよ君。
おかしいだろ?おかしいよ!!
いくら嫌いだからってそんなあからさまな態度を取るのはいけないって誰か教育しろよ!!
「闇防衛」の担当になったからって、クィレルみたいに死ねば良いなんて酷いんじゃないのか!
いくら呪われてる職だとはいえさぁ!
一度は命を助けられているだろう、ハリー!!
あぁ、学生時代のセブルスの気持ちが何となく理解できそうだ…。
それにいつからドラコのストーカーになったんだい?(違)

ちなみに「闇防衛」の最初の授業でスネイプが演説したのは、個人的にはとても嬉しい珍事でした。
さすが、言う事が違うねスネイプ教授!
にやにやしながら何回か読み返しちゃいましたよ!
でももう鍋をいじる姿を見れなくなるのは残念だ…中身を掬い上げながらニヤリと笑う貴方も好きだったのに…(何)
まぁ教授がいないよりは良いですけどね!

ところでこの巻の人物描写とかが、何だか映画を意識しているように思えるのは気のせいかな…?
「炎のゴブレット」観たばっかりだからそう感じるのかなぁ。
たいした事じゃないですけどね。

ていうか教授の罰則は本当嫌らしいですね。
レタス食い虫を手袋なしで選別なんて、地味に嫌だ…。
そこが可愛いところでもあるんですけどねvV(病)

あとはまぁ…最後のところかなぁ(早っ!)
とりあえずドラコの立場は辛いですよね。
ナルシッサもそりゃあセブルスを頼りたくなるわけだ。
マルフォイ家の家族の絆が強いからって、それを利用してくるなんて…ねぇ。
ダンブルドア殺せって、無茶言うよなヴォルデモート。

でも結局ドラコはとどめさせなくて、代わりにセブルスが殺す事になっちゃって。
あぁ…セブルス…!!
最後に校長が「頼む」って言ってたのはどういう意味か正確には分かりませんが、自分を殺してくれって意味だとすると、セブルスが死喰い人じゃなかった場合かなり酷い頼みをしているわけですよね。
不死鳥の騎士団員が団長を殺して、結局他のメンバーに追われる事になりますもんね。
実は校長死んでませんでしたってオチなら丸く収まりますが、さすがに無さそうですし。
周りに死喰い人がいたから、その目を誤魔化すためにそうするしか無かったのか…それとも本当に死喰い人なのか…どちらにしてもダンブルドアを殺した事に変わりは無いのだから、その罪は背負っていかなきゃいけませんよね。
セブルスに何でもやらせ過ぎと違うか、アルバス。

それからドラコと一緒に逃げて(ここで愛情を感じたのはアタシだけか)ハリーとバトルをするわけですが。
いやぁ、ことごとく防ぎますね教授(笑)
ハリー手も足も出ないじゃないですか!素敵過ぎます!!
さりげなく「口を閉じ、心を閉じることを学ばぬうちは、何度やっても同じことだ」と魔法を使うアドバイスもしてくれてるところを見ると、やはりヴォルデモート側じゃ無いのかなと思ったり。

それにしても「臆病者」と呼ばれる事に対するあの嫌悪感は何なんでしょうね?
ただ単にジェームズ達こそが臆病者だと思っているだけ…では無いと思うんですが。
過去にあった何かの出来事が関係してるんでしょうか。
気になります…。
7巻が待ち遠しいですよ、すでに!

ちなみに画像は「我輩を臆病者と呼ぶな!」な感じで。
私の中の教授はこんなイメージなんです…!
一応言っておきますが、別に杖を持たせ忘れたわけじゃありませんからね?
何となく持ってない方が良いなぁと思っただけなのです。



はぁ~、語るだけ語ってスッキリしました!(笑)
オフで語れる人いないんだもの…!
どうせならまだまだ語ってみたいですけど、きりが無いので止めておきます。
ここまで付き合ってくださった方、いたらありがとうございます。
アタシの感想にぜひ突っ込んで下さいね!(言ってみるだけ)
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

言い忘れましたが

何か最後には教授が死んでしまいそうな気がしてなりません。
ハリーかドラコを庇ってヴォルデモートに…とか。

そんなのは嫌だ!!

生き残ってください、教授!!(切実)

過去

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

2025年07月 (1)
2011年12月 (1)
2011年11月 (1)
2011年09月 (2)
2011年08月 (1)
2011年07月 (1)

最近

種類

日常 (711)
お返事 (112)
戯言 (148)
観賞 (57)
旅行記 (12)
本とか (35)
ゲーム (50)
バトン系 (34)

書込

◆冬コミの季節か!
  ≫あずま(11/12)
◆欲しいヘッドホン
  ≫半蔵(11/16)
◆欲しいヘッドホン
  ≫てとにゃん(11/15)
◆ヘッドホンがね
  ≫半蔵(11/09)
◆ヘッドホンがね
  ≫てとにゃん(11/08)

その他


携帯からも読めますよー