徒然雑多に書き綴られる怠惰な日常
被害者は被害者の美学というものがあるんだよ、きっと。
世間の同情って大切なものだよ(´`)
でも、その人が冷静になって自分の発言を思い返したなら、きっとその言葉は心でしこりになる日が来ると思う。
言葉は口から出たら、それを誰かに聞かれたならば、吸い込んで取り消す事が出来ないからね。
自分自身に聞かれただけで変化を起こすデリケートなものよ、言葉って。
やや、話が纏まらなくなってきたぞ汗
まぁ、言霊とは本当によく言ったものだね、という事で(笑)
マジレスすまん。
私は、政治家や動物虐待の犯人には本気で思います~
その被害者の方は恐らく、今まで、「本気で、心底」人に死んで欲しいほどの、憎しみなどの感情を持ったことが無いのでは?
軽々しく死ねば良いのに…などと言わない方が犯人にはそう言わざるを得ない、という意味では被害者の辛さを感じました。
≫テト
いやいや、マジレスあんがと!
もうなんか私の中でしこりになってて、違和感と言うか…落ち着かないんだよ…。
本当、言霊ってのはすごいね~(笑)
私はこんなふうに、誰かに影響とかあんまり与えたくないなぁ…。
なんか怖いよねー。誰かに影響されるのは良いけど、誰かに影響してしまうのは抵抗がある。
そんな大した人間でもないのに。
ぬあぁ~、ネガティブ禁止っ!!
≫卯月さま
そ、そうか、そういう見方もあるのですね!
だとすると私も随分勝手なことを言ったものです。申し訳ない…。
でもそれはそれで羨ましいというか…あ そうか。
羨ましいから反感持ってしまうのかも知れません。
ん?でも何で羨ましいんだろ。
う~む…謎は深まるばかりです…。
ともあれ、私には気付かなかった視点からのご意見ありがとうございますv
良い刺激になりました。
過去
最近
書込
その他