忍者ブログ

デイドリーム

徒然雑多に書き綴られる怠惰な日常

歌謡祭

宝塚の大階段が高級ホストクラブみたいで素敵でした!
すんげー!華やか!格好良い!!
そしてケン☆ヒラーイはマイク食いそうな勢いで歌ってました。
ヒラーイの歌は妄想を駆り立てるな!
ネタ一つ浮かんだよ!(どういうテレビの見方だ)

そういえば、紅白にアキバ系の歌手が出るとかって話題になってますねー。
何かこう…やっちゃった感がありますよね…。
N○Kにだけはこういうことして欲しくなかったよ!
しょこたんまでならともなく、AKB48は!
AKB48はもうアウトでしょう!!
アキバ系はもう放っておいてくれ…この生殺し感は一体何なんだ…。
こ、これが羞恥プレイかっ!?

今年の紅白は寺尾聰に期待することにします。
くーもーりガーラスのむーこうはかーぜーの街♪
ところで、何で今年になって寺尾聰?
PR

エルゴ プラクシー

途中まで観ましたー。
具体的に言うとラウルがデダルスを押し倒した辺り(待て)
びーえるびーえる!!
「躾が足りないようだな」とか、ちょ、おま…!
デダルス心底嫌がってるからやめてあげて!!

主人公の名前がビンセント・ロウだからという理由で観始めたエルゴですが、なかなかどうして主人公よりもラウルが好きです。
プラクシーは好きなんだがなぁ…。
やはり美形の悪役に惹かれるようです。
ラウルはデュランダルに通じるところがある!
性格もだけど髪型も!(髪型って…)
無表情も好きだけど、歪んだ表情もものすっごく好きです。
口癖は「美しい…」で決定で良いですか?(笑)
あれか、デュランダルとトレーズを混ぜ合わせたような感じなのか。
そしてどうして私はこうガンダムに繋げる傾向があるんだろう…。

話自体はそれなりに面白いです。
アニメにありがちな回を重ねる毎に画が崩れていく傾向もそんなにひどくないですし(何様)
ていうか最初の方の動きがすごすぎて、そんなに崩れてなくてもちょっと物足りなく感じてしまうみたいです。
ちなみに何で主人公の名前がきっかけで観るようになったかと言うと、

ヴィンセント・バレンタイン/FF7+アレックス・ロウ/ラスエグ
=ビンセント・ロウ

という流れです(心底どうでもいい)
あー、早くうたわれるものの続き観たいー。

ダイモン占い

「黄金の羅針盤」の公式サイトでダイモン占い出来るっていうから占ってきましたー。
ダイモンってのは、まぁその人の魂の分身というか、そんな感じの存在です。
人によってサルだったりヒョウだったりうさぎだったり。

半蔵のダイモン

私はカラスでしたよ、カラス!
中井和哉ですよ!!(@ノエイン)
私のダイモンがカラスって、何と言うかある意味まんまノエインが再現されてるみたいな(笑)
ちなみにダイモンの名前は Boreallus でした。
ボリルス…か?
でもそっかー、カラスかぁー。
うふふふ、嬉しいなぁv
カラスってセブっぽいですよね!(そっちか)

どうしたもんか

ポーション缶が捨てるに捨てられず、かさばるばかりです。
蓋切り取ってペン立てにでもするか…?

そういえば某お方に荷物を宅配しようと思いつつ出来ていません。
品物を詰めて、カード入れて、梱包して…たったこれだけのことなのになぁ…。
部屋の片付けも結局出来ていないし。
この間の休みなんか、16:30に開始して17:00にはもう飽きて寝てたっていうね。
もうダメだ。
全てにおいてやる気がしません。
年末年始ってどうしてこう気分が乗らないんだろう…世間は盛り上がってるのに。
世の中についていけません。

やらずにはいられなかった…!

噂のフィギュア付きポーションを買ったら、セフィとCCザックスとティファとレノ&ルードコンビが出ました。
ヴィンセントは…!orz
まぁセフィが出ただけでも儲けモンだと思おう。うん。

ていうか、セフィの片翼良く見るとラメ入り!?
微かに輝いてるよ、光の粒子が!
なんて凝った作りなのかしら…無駄に…(無駄言うな)
ところでフィギュアと言ったらアレですよね。
首すげかえ。(え?)
残念ながらザックスとティファとルードは首がもげなかったり、うまく組み合わせられなかったりで、結果として成立したのは画像のコイツのみ。



片翼のレノ(BC版)
に、似合い過ぎる!!
うっかりときめきかけたじゃないかコノヤロー!
いそうじゃないですか、こういうビジュアル系バンド。
すげーな。ここにきてようやくレノの格好良さに気付いたよ(遅)
しばらくこのままでも良いかなとか思うけど、やっぱ片翼はセフィが落ち着くよね!

あ、タークスセフィは首の長さが合わないのでダメでした。
怪談的な何かになってしまいます。不気味。

誰だ!

もはや日課となりつつあるツ○ヤ通いですが、今日も目的の「うたわれるもの」は借りられたままでした。
仕方がないので他に何か借りようかと物色していたところ

最遊記
吉永さん家のガーゴイル
アクエリオン
苺ましまろ
クラスターエッジ
ガンパレード
月姫
ARIA

が、ごっそり全巻借りられていてビビりました。
一週間どんだけ暇なんだ!!
私だって借りてみたいよ、一気に!
でも絶対見切れない自信があるよ!!(知るか)
そんな私は「青の6号」を借りてきました。
そういえば一回も観たことなかったなぁ、とようやく気付いて。
「エルゴプラクシー」も興味あります。
どんだけアニメに餓えてんだろう…。

とりあえず誰だか知らんが「うたわれるもの」返せ!(お前のじゃねぇ)

なんてこったい…

給料入ったから冬の必需品である長靴やら防寒着やらを買ったらもうすでに二万以上失ってしまいま…した…(ガクリ)
そして昨日は11時に家を出て、仕事して帰ってきたのが23時というしょんぼりな1日でした。
あまつ借りようとした「うたわれるもの」のDVDがすでに借りられているという罠。
冷たいミネストローネが涙を誘うんだぜ…(温めろ)
でも美川べるのの新刊でちょっと回復。ふふふ。

そんなわけで今日はグダグダとオペラ座の怪人を観ながらチョコを貪り食ってました。
見事に「やる気」というものが出てこないダメ人間っぷり。
おかしい…休みを利用して部屋の片付けを、と思っていたはずなのに…。

ところで最近、何か面白い漫画を新しく開拓したい衝動に駆られてます。
でもお金がないのであまり手を出せず。
「鉄のラインバレル」はなかなか面白そうですね~。
それにしても「ゴールデンデイズ」がもう最終回ってどういうコトですか…orz
本誌立ち読みするんじゃなかった…そうか、次回で終わりか…。
というか、いい加減漫画とか減らさないと床抜けるかもしれません。

アニメと漫画は私が生きる動力です。
あと小説。主にファンタジー。
いつまでも夢を見ていたい…(現実逃避か)
子供心を忘れない大人って素敵だと思いませんか?(必死の言い訳)

過去

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

2025年07月 (1)
2011年12月 (1)
2011年11月 (1)
2011年09月 (2)
2011年08月 (1)
2011年07月 (1)

最近

種類

日常 (711)
お返事 (112)
戯言 (148)
観賞 (57)
旅行記 (12)
本とか (35)
ゲーム (50)
バトン系 (34)

書込

◆冬コミの季節か!
  ≫あずま(11/12)
◆欲しいヘッドホン
  ≫半蔵(11/16)
◆欲しいヘッドホン
  ≫てとにゃん(11/15)
◆ヘッドホンがね
  ≫半蔵(11/09)
◆ヘッドホンがね
  ≫てとにゃん(11/08)

その他


携帯からも読めますよー