忍者ブログ

デイドリーム

徒然雑多に書き綴られる怠惰な日常

民主党第一党かぁ…

空恐ろしい…。
あと興味あるのは不法滞在のガイドライン見直し(遅っ)

許可する方向で検討する例として「日本で生まれ10年以上経過して小中学校に通う実子と同居し、自ら入管に出頭して他に法令違反がない」などを挙げた。

逆に言えば「子供作って10年間逃げ切って出頭すればOK」ってことですよね。
10年逃げるのも大変だとは思うが、それにしたって甘くね?
不法滞在だって「正式な滞在の手続きをしそびれて1日過ぎた」という理由から「密入国」まで幅広く含まれるわけだけども、それにしたってそもそも「不法」なのだから、長期滞在して出頭すれば見逃すって駄目でしょう。
日本で生まれた子供であればまだしも、両親まで認めちゃうの?
滞在期間が長期(約20年)であれば認めるとかさ。
不法滞在者であることを申告するため、自ら地方入国管理官署に出頭したら認めるとかさ。
いやいや、長期間であっても不法は不法だろうがwwwと突っ込まざるを得ない。

あくまで仮定の話で「認められるかも知れない」ではあるけど、何かね~。
この条件に釣られて不法滞在者が申告してきたら強制送還っていう罠なんだろうか。
ホイホイなのか。ホイホイなんだな?
冷たいようだけど、不法滞在者を認める余裕無いと思うんですよね、日本。
ある程度割り切らないと増える一方ですよ。

「不法だけど長期間住んでんだから合法に認める」って、「無免許医だけど長期間治療してるから医師免許あげる」って言ってるようなもんだろ。
…あれ、何か別に悪くないような気がしてきた(笑)
PR

超時空七夕ソニーック!

菅野よう子の七夕ライブ行って来たよ!
行って来たのですよ!!
忘れないうちに感想とか書いておこうかと思います。

もう開場前から物販の列がすごかったです。
友達と並んだ私は、数量限定のあひるちゃんを手に入れることが出来ずパンフだけ買ってきました。
いや、まぁそのパンフの内容も色々突っ込みどころが多いわけですが(笑)
可愛いうさぎの「コロス」Tシャツ欲しい…物販にはなかったけど。
それにしてもあひるちゃん欲しかったー!
あと物販で買い物した人には青いケミカルライトが配られました。
会場内で見かけた緑とか赤とかは持参っぽいです。


暗闇で足跡が光る仕様のパンフ

あと入口に飾られてたたくさんのお祝いの花輪の中に、富野由悠季や山寺宏一の名前も見受けられました。
あんまりちゃんと見てないですけど!
菅野9課とかいうのもあったような…(笑)

ずるーん

見ろぉ!鼻水が滝のようだ!!(下品!)
いや本当、体中の水分が鼻から出てるんじゃないかと思うくらい止まらない。
やべーし。
風邪じゃない!
風邪だなんて認めない!
認めたらそこで試合終了だ!!(寝ろ)

ところで今日もG出ました。
えぇ、あの黒くてでかくて動きがすごいアレです。
そして取り逃がしました。
もうあのG殺虫剤の耐性出来たぜ…。
というか何故婆様はGを素手で取ろうとするの。
何であんなもの素手で掴もうと思えるのよ!
うわ~ん、あのG本当にでかくてどうしようもないよぅ(泣)
体長が私の中指ぐらいありそうなんですけど…ガクブル。

あいつらは一匹いたらもっといるんだぜ…恐ろしい…。
絶滅してくれ。
七夕の願い事、それでいいかぁ。夢ないなぁ。
でも多分日本人の過半数は賛成してくれると思うぜ。

また喉にきた

あぁぁ鼻水も出始めた…熱は無いからまだ大丈夫。
ちょっとあさって面接!面接ですけど!!
声出ないとか最悪じゃね!?
だが熱がなければ行ける!行く!!
頼むからこれ以上悪化しないでくれ~…。
喉の炎症に効く、即効性の方法とかありませんかー!
今日はマスクして寝ようかなぁ…湿度だけは確保しておかないと。
お茶って喉に良いんやろか。
夏風邪は馬鹿がひくんだぞ…毎年なってるけどな…。

これで万一菅野よう子のライブ行けなくなったら、泣くぜマジで!
例え新型インフルでも俺は行くぜ!?(やめなさい!)
いいもん!熱あっても「ない」って言い張るもん!!
あー喉痛い…。
とりあえずのどぬーるでもしとくか。

イタリア土産貰った!



父上のチョイスがGJ過ぎる件。
ガラスペンガラスペン!
羽ペンも!しかも黒!!セブルス!!(黙れ)
ちょっと便箋買って誰かに手紙書こうかなぁ。
いや、その前に原稿だ原稿。

裏表紙ってPCで描く場合、どの程度のサイズで描けばいいんだろう…。
印刷された時に綺麗に仕上げるためには、やはりピクセル数が多い方が良いんだよ、ね?
アフロスなら水彩より、頑張ってPCの方が雰囲気出そうではある…。
むしろアフロスならバケツ塗りでも許されるんじゃね?(笑)
裏とはいえ表紙だから、バケツはダメか。
せめて3段階に加えてハイライトは必要ですよね~。
一ヶ月毎に裏表紙プラス前記とアフロスネタとうっかりガーランドを上げれば間に合うか。
…頑張ろう。

トランスフォーマーリベンジ観てぇ~。

そういえば

昨日鎌倉に行った時、大仏さんの近くに古今東西の武器を集めたお土産屋さんがあって、テト嬢とウハウハ見てきました。
荒川弘のサインとかあって、ここで資料用に買ったりしたんかなーと思いながら鉄扇に喰いついてる私。
あとあの、ヴィンセント・ヴァレンタインのガントレットが展示されてて超素敵でした!
いやあれ非売品だと思うんですけれども!
誰か作ったみたいよ!すげぇ!!
あの色、曲線、輝き…マジぱねぇっす!(*´Д`)=333
ガラス瓶(でしたっけ?)の限定ポーションが並んでたりして、本当オタクの心を分かってるお店でした。
俺忍者になりたい…!
お金入手したらあそこで鉄扇買うわ(お前…)
バトルアクスもボーガンも洋風火繩銃も剣も三節混も刀も楯も何でもありました。幸せ…vV
篭手もいくつか置いてあって、DFF本描くにあたって参考になりました(笑)

それにしても鎌倉は風情があって良いですね。
何となく日本文学読みたくなります。
普段は全然読まないクセにな!

それにしても武器屋…RPGだったらでかい町にある店のような品揃えだったぜ…。
バスターソードもありました。
クラウドのじゃないですけど(笑)
本当武器は浪漫だよ…。

忙しい人のための「檸檬」

「檸檬を買って丸善に行って本を積んで檸檬を置いて出てきた話」ということでまとまりました。
今晩は、半蔵です。

テト嬢と鎌倉行ってぶらりと歩いて川端康成の血縁の方とニアミスして文学館に入れなくて家に帰ったら不採用通知が入ってて今季初のブラックでラージなGと遭遇してGがどれほど嫌いか訴えても婆様は笑って取り合ってくれなくて明日G駆除用品を親に借金してでも買ってこようと決心しました。
トータルしてプラスなのかマイナスなのか謎。
今夜この家で寝るの嫌だ…!
一部屋に6個ぐらいコンバット的なものを置きたいです。

婆様は「この世界に必要じゃない存在なんてないんだよ。どこかしらで役に立ってるんだから」と解脱したお言葉を下さいましたが、Gに関しては決してその限りではないと主張させて頂きます。
農家じゃ暮らせないと笑われようとも、これだけは譲れませんぞ!
せめて茶なら…!
嫌だけどな!!全力で嫌だけどな!!
本当にG絶滅してくれ!!

鎌倉写真はその内写真ブログに貼っていきます。
バルサン焚きたい…効くのか知らんけど。

過去

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

2025年07月 (1)
2011年12月 (1)
2011年11月 (1)
2011年09月 (2)
2011年08月 (1)
2011年07月 (1)

最近

種類

日常 (711)
お返事 (112)
戯言 (148)
観賞 (57)
旅行記 (12)
本とか (35)
ゲーム (50)
バトン系 (34)

書込

◆冬コミの季節か!
  ≫あずま(11/12)
◆欲しいヘッドホン
  ≫半蔵(11/16)
◆欲しいヘッドホン
  ≫てとにゃん(11/15)
◆ヘッドホンがね
  ≫半蔵(11/09)
◆ヘッドホンがね
  ≫てとにゃん(11/08)

その他


携帯からも読めますよー