忍者ブログ

デイドリーム

徒然雑多に書き綴られる怠惰な日常

読んでます

伊坂幸太郎の「オーデュボンの祈り」を読みはじめました。
最近三銃士とか古典文学的な本を何冊か続けて読んでたせいか、文体が非常に軽く感じます。
この人の知識量というか読書量はすごそうだなー。
引き出しがいっぱいありそう。
恐らく作家という人種はみんなそうなのだろうけど。

これを読み終わったら東野圭吾に移ろうかと思ってます。
東野圭吾はどの作品が面白いのかな。

そういえばオーデュボンの前に紅玉いづきの「ガーデン・ロスト」を読みました。
シバの話が一番好きかなーとは思いますが、4人それぞれの中に共感できる部分があって、やんわり暖かくなったりぎゅっと苦しくなったりしながら、学生時代を懐かしく思い返せる、そんな小説でした。
過ぎてからでないと分からないこともいっぱいあるよな、なんて思ったり。
逆にあの頃と全く同じ視点にはもう立てないんだとふと思って、ほんの少しさびしく感じたりもしました。

ガーデン・ロストは結構オススメですが、女性じゃないと面白くないだろうなぁ。
男性なら有川浩の「キケン」の方が青春を思い出せるのではないでしょうか。

そんなわけで久々に読書ネタを書いてみました。
今月は何冊読めるかな~、う~ん…。
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

過去

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

2025年07月 (1)
2011年12月 (1)
2011年11月 (1)
2011年09月 (2)
2011年08月 (1)
2011年07月 (1)

最近

種類

日常 (711)
お返事 (112)
戯言 (148)
観賞 (57)
旅行記 (12)
本とか (35)
ゲーム (50)
バトン系 (34)

書込

◆冬コミの季節か!
  ≫あずま(11/12)
◆欲しいヘッドホン
  ≫半蔵(11/16)
◆欲しいヘッドホン
  ≫てとにゃん(11/15)
◆ヘッドホンがね
  ≫半蔵(11/09)
◆ヘッドホンがね
  ≫てとにゃん(11/08)

その他


携帯からも読めますよー